見出し画像

【note4コマ】ヤマダダダのスプラ日和20~取りだめ動画のピックアップ

どうもみなさんこんにちは
スプラ大好き42歳
ヤマダダダです

最近スプラやってるときは誰に見せるでもなく
自分で見返すためだけにライブ配信しているのですが、

せっかく取っているので、今回は適当にクリップで切り抜いてみて
適当に解説していこうかな…
なーんて思ったりします。

まぁ、ようするに思い付きですな。
ちなみに、以下の記載は全部私の主観によるもので、
必ずしも正しいものではない事をご了承ください。

なんかあったらキューバンボム投げとけ

キューバンボムは本当に優秀。
とにかくインクに余裕があったら投げ込んどくと
事故って敵が倒せたりします
そうならなくても、カス爆風が避けたつもりで結構当たってるので、
本当にキューバンは投げ得だと思います

ナイスダマ持ってるならメインよりそっちの方がいいことが多い

プライムベッチューや52ベッチューとか
ナイスダマ持ちのブキってメインが強いものが多いですが、
それに過信せず、打開はスペシャル貯めてナイスダマ撃った方が
いい
ケースが結構あると思います。
自分の場合はダイナモベッチューなので、打開はナイスダマ一択ですな。
カンモン先回りで潜伏できれば話は別ですが…

やはりアサリのビーコンはエグイ

ガチアサリは敵のビーコンは積極的に壊しましょう
こんな感じで速攻で入れられるので…
まぁ、この試合は負けたんですけどね

ハイプレ相手に特攻あるのみ

ハイプレが来た場合、下がったところで無意味です。
高低差で避けれればいいのですが、できない場合でかつ近くに相手がいるなら突っ込んでおしまい!って話です。

モンガラのエリアはクソ行為に徹するべし

モンガラキャンプ場のエリアはクソステです。
クソステなのでクソな立ち回りで立ち回った方がいいと思っています。
特に塗りブキの場合は、真面目に戦ってもハメ殺しされるだけなので、
サブ性能、サブインクを積んでひたすらボム投げてる方がマシだったりします。

ダイナモは案外ヤグラに乗った方がいい

ダイナモは目立つ上に硬直長いので、ヤグラに乗ってもすぐ死にそうですが、縦振りと横振り曲射バッシャーがヤグラに乗っても使えるので、案外ヤグラの上でも戦えます。
ガチヤグラって基本的にみーんなヤグラには乗りたがらないので、積極的に乗っていくスタイルにしてます。

「ヤグラにナイスダマ」はことわざ級

ヤグラでカウントリードしている時は、
・残り30秒からナイスダマを貯めてキープ
・残り10秒でナイスダマ発動
・残り2秒でヤグラにナイスダマをぶつける
…と試合が終わります。
これは覚えといて損はないですヨ。

アサリドリブルを味方にとられてテンパる

ガチアサリを作らずにアサリを自分で投げて取ってをしながら進むことを
アサリドリブルというのですが、味方に取られて失敗。
それならそれで味方にパスしまくりゃよかったのですが、ちょっとテンパって、そういう機転がききませんでした。
ガチアサリはムズイなぁ…

ホコ道とは死ぬここと見つけたり

バッテラのガチホコでカウント6までとられたもんだから、
もう無理かなとおもっていたのですが、
やけくそで持っていったらリードまで持っていけました
こういうムチャをせずに試合に勝てるようにゲームを進めたいもんです。

…で脈絡もないが4コマです

実力というよりはマッチング運だと思う
9連勝の証拠でござい

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?