見出し画像

【スプラトゥーン3】ヤマダダダのスプラ日和42~スプラ3前夜祭がめっちゃ楽しかった件

どうもコンニチワ
スプラ3でもおそらく、
銀モデ使ってモデモデするんであろう
スプラ大好き42歳、ヤマダダダどぇす

今回は8/28のスプラ3前夜祭についてです。
自分はパー陣営で参加しました。

なんでパーにしたのかって話はこちらを参照

12時間の長丁場、キャプボに取ったやつから、
テキトーに切り抜いて、テキトーに解説を入れちゃいます

とりあえず全ブキ1周して使い勝手をみてみました
とにかく感じたのはどれも2より当てやすく、
塗りやすくなっている印象を受けました。

ローラーの横振り判定が強くなっているっぽくて、
2ではたまにあった倒し損なう機会がありませんでした。
あと、グレートバリアもローラーには結構合っていて、
ローラー使いには嬉しい仕様なんじゃないかと思います。

ラインマーカーはセンサーよりも
超高速で遠くまで攻撃できて30ダメージってのが強そうに感じました。
狙って当てれるようになればプライムはかなり強い気がします。

カニタンクはもうちょい耐久値を強くしてやんないと
「タンク」にならねぇ気がするんだよなぁ…
長押ししてマシンガン発射するとハチの巣にできますが
この時はそれに気づきませんでした

そして、私の愛用ブキ、ダイナモ様が今回はマジで強そうです。
横振りの当たり判定がよくなっているので、テキトーでキル取れるし、
エナジードリンクがすぐ貯まる。
そして、エナジーを飲んだ高速移動ダイナモの圧力がスゴイ!
ダイナモの時代を感じさせます。

お願いだから、ダイナモの弱体化はやめてください!
2の初期みたいに塗れないゴミブキにしないでちょ!

「ヒッセンはクイボじゃなくなったから終わった」
みたいなことをちょいちょい耳にしましたが、
ポイズンジェッパも十分強い気がします。
まぁ、自分はジェッパ下手なので使わないと思いますが…

やっぱりどのブキも全般的に飛沫の塗れっぷりが大きい気がします。
クアッドってこんなに塗れなかったと思うんだよなぁ…
スライドに夢中になってしまうので、サメライド使うなら
自分は、銀モデの方にしたいかなぁ…

新ブキ「トライストリンガー」を使ってみました
地上単発撃ちの3方向ショットは案外塗れるのですが、
発射後小爆発が発生するタメ撃ちで
圧をかけるのが正しい立ち回りのようです。
要するに、手前もある程度塗れて、
曲射もできて、射程も長めになったラピブラみたいなもんかな?
…と感じました(アレ、違う?)

新ブキ「ドライブワイパー」も使ってみました。
やたらインク持ちがよさそうだったので、
ブンブン振り回して塗り維持をしてみたのですが、
他の人のプレイを見る限り、
タメ斬りベースでキル狙いで行く立ち回りが正しいようです。
(でも、それだとローラーでいい気がするんだよねぇ…)

キンメダイが超懐かしい…( ;∀;)
高台上がってダイナモでバッシャバッシャすると
1に帰ってきたノスタルジィがスゴイっす

2で愛用していた銀モデラーですが、
3でも結構使えそうで一安心です。
なんか対面でメインが当たりやすくなっているっぽいので、
イカ速積んだら普通に対面できそうな感じがしました

●トリカラバトルについて

中間発表時点で優勢になっているチーム4人が防衛側
残りのチームはそれぞれ2人ずつ参戦して攻撃側となる
3つ巴のバトル

チョキチームはトップということで乱入される側のため、
ナワバリバトル、トリカラバトルの選択ができなかったそうで、

グーチームはナワバリバトル、トリカラバトルの選択はできたものの、
参加人数が多かったのか、トリカラバトルを選んでも
ナワバリバトルになってばっかりだったようです

自分はパーチームでナワバリ、トリカラバトルの選択できて、
トリカラバトルを選択した時は100%トリカラでした。
おそらくパーが一番人数すくないから…なんでしょうね。
そう考えると、パーを選んでよかったと思っています。

攻撃側は2人しかいないので、協力しないと、
スーパーシグナルを取れません。
短射程2枚だと厳しい。一人長射程がいたほうが絶対いい。

別にシグナルを取らなくても、
モデラーなら、塗り荒らしで勝てることに気づいたので、
終盤は、シグナル無視で塗りまくり戦略にしてました

●4コマだよ

今回は100倍マッチについてです

333倍マッチ、ひきたかったなぁ…

それでは(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?