マガジンのカバー画像

ヤマダダダのポケモン日和

64
ポケモンシリーズをポケモンSVから始めた私ですが、とりあえず図鑑コンプ、マスターボール級にいけました。…というわけで、ある程度ポケモンのこともわかってきたので、4コマとかのっけて…
運営しているクリエイター

#Nintendo_Switch

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和60~さいきょうエンブオー倒したぜ!~

どうもコニャニャチワっす! ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです 現在、テラレイドイベントで「さいきょうエンブオー」が降臨しております。 このサイトを見る限りでは、てんねん+のろいの合わせ技のドオーが強いそうです。自分はレイドバトル用に作っていたテツノカイナがあったので、そいつで攻略できました。 <テツノカイナでん自分がやった方法> ・努力値:HP、攻撃に全振り(HAブッパ)  ⇒レベルは当然100。ある程度は防御に振った方がいい。 ・テラスタル:かくとう ・もちもの:

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和60~さいきょうラグラージ倒しましたか?~

どうもこんちゃっす ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです …とまぁそんなわけで、今、ラグラージのレイドバトルやってます。 探せば攻略情報がゴロゴロ出てきます。 テキトーに見つけた動画を張っておきます。 ヤドキングで安定して勝てそうです。 シャワーズでもいけるそうで こちらでは、トリトドンがおすすめだそうです 見た感じ、どれでも難なくいけそうに思えますので、上記のどれか好きなの選べばいいかと思います。 ってな感じです。 ほんじゃまた。(('ω')ノ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和59~ミライドンの相方はルチャブル?~

どうもこんにちわ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです ミライドンにルチャブルを合わせて叩くと強いみたいな動画があり、試してみたところ確かに強かったです。 この動画を参考にしました。 ざっくり言うと、こんな感じです。 1.ミライドンを出してエレキフィールドにする 2.ルチャブルに交換してエレキシード発動(防御1段階アップ) 3.エレキシードを使ったことで「かるわざ」発動(素早さ2倍アップ) 4.上がった防御で1発耐えながら「つるぎのまい」発動(攻撃2段階アップ) 5.あ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和58~ダブルバトルでマスターに行くのに結構苦戦したって話~

どうもこんにちわ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです レギュレーションG、シングルに続き、ダブルバトルでもマスターボール級にいけました! マジで最初は全然勝てなくて、本当に試行錯誤しました。  ・伝説ポケモン同士で不利だとキツイ  ・伝説ポケモンでやりたいことをつぶされるとキツイ  ・1ターンでいきなり勝負が決まることがザラ レギュレーションEでマスターボール級にいったアローラキュウコンフリーザ構築も、キュウコンがすぐに落とされてしまったり、天気を変えられてオーロラベー

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和57~テラパゴスの構築がムズイって話~

どうもこんにちわ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです とりあえず、レギュレーションGの5月、シングルはマスターボール級に行けました。 伝説枠ポケモンはいろいろ試しましたが、テラパゴスが一番やりやすかったです。ドラパルトは壁貼り要因のつもりでしたが、実際はムゲンダイナの呪い殺し用でしか使いませんでした…ちなみに、ハバカミの「ほろびのうた」もムゲンダイナ対策で持たせています。(使わなかったけど…) ですが、この戦法、ちょいちょい穴があり、負けるときは負けます。 ダブルバトル

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和56~伝説ポケモンつえぇよぅ~

どうもこんにちわっす ポケモン大好き44歳 ヤマダダダでございます! いやあ、伝説ポケモン強い。 かてぇわ、速いわ、ダメージ高いわでマジでやりたい放題っす。 伝説ポケモンには伝説ポケモンで行くっきゃないってことで、ミライドンを使ってランクマッチ(まずはシングル)に挑んでおります。 (まっさらもちは取れたので、ミライドンは構築済み) やってて気づいたことを以下に記載。 ・ミライドンはコライドンにちょっと不利 こっちのでんき技「イナズマドライブ」「パラボラチャージ」がいまひと

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和55~レギュレーションGの準備は万端ですか?俺は全然です~

どうもみなさまコニャニャチワ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです いよいよ5月かランクマッチで伝説ポケモンが使えるようになります。 入手してない人は圧倒的に不利になるので、今のうちに手に入れておきたいもんですな… こちらのサイトにて、注目の伝説ポケモンが載っていますので、それを使うのが無難なんだと思います。 (サイトより抜粋) SSランクのポケモンは、禁止伝説の中でもトップクラスに火力や素早さが高いポケモン3匹を選出しています。いずれのポケモンもアタッカーの適性が高く

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和45~オーダイルのちからずくいのちのたまで3抜きキメたい~

どうもご機嫌麗しゅう ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです オーダイルの「ちからずく」+「いのちのたま」+「テラスタルステラ」をかました超強化力ロマン砲が最近気にいってます。 素早さを最速にしていれば、「りゅうのまい」を1回決まればほとんどのポケモンに先に攻撃することができ、鬼の火力ワンパンで、3タテ余裕…なのですが、  ・ハバタクカミ  ・スカーフ持ち  ・先制持ち とかに先に殴られて落とされちゃうんですよね… オーロンゲやキュウコンで壁を張って、耐えれるウチに「りゅうの

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和44~クワガノンにねばねばネット?否ァッ!ハサミギロチンっしょ!~

どうもこんにちわっす! ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです テキトーにポケモンSVの動画を流してみているのですが、ふと気になったやつがありまして… それが、このアタッカー型ドヒドイデと、 ギロチンが成功するまで耐久するクワガノンになります。 どっちにも言えるのは、「普通の使い方ではないので、意表をつける」だと思います。 ドヒドイデが大ダメージ与えてくるなんて夢にも思わないし、 クワガノン=ねばねばネット専用 って感じなので、耐久してくるとは思われなさそう…かん た

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和42~エビワラージャンケンが面白そうな件について~

どうもこんばんわんこそば ポケモン大好き44歳 ヤマダダダでございます ラスターカノンは「はがね」タイプの技なのに ラスターパージは「エスパー」タイプの技なんですよね… なーんかまぎわらしいなぁって思った今日この頃でした… まぁそんなことはさておき、ちまたでは「エビワラージャンケン」たるものがちょっち流行っているようです。 お互いに ・きあいパンチ ・マッハパンチ ・はやてがえし の3つの技だけ持たせたエビワラーで対戦するというもの。 ・きあいパンチ 威力は高いが、先

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和42~ラティアスハッサムペアが強いんだってさ~

どうもこんちゃっす ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです …とまぁ、そんなわけで、 ラティオスとハッサムを使ってランクマッチやってみてます。 ↑こちらの記事を参考にしました (「はたきおとす」がアイテム足りなくて作れなかった…  そんでもって、ウーラオスは調整していなかったので、スタメン落ちです…。) ラティオス、ハッサムの組み合わせ、なかなかいい感じ。 ですが、結局、3匹目のガチグマブラッドムーンで試合を決めてるような気がしないでもない… ガチグマ頼りの戦略ならば、ラ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和41~モモワロウ、ファニーで邪悪なのがなんかいいよね~

どうもこんちゃっす ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです ゼロの秘宝番外編の配信が始まりました。 なんか、公式から凝った特別映像が出ており、なかなかいい感じのシュール感がたまりません。 ゼロの秘宝番外編はすぐに終わる内容なので、モモワロウが欲しい人はさっさとクリアしちゃっていいと思います。 …が、1点だけ注意。 ゼロの秘宝番外編をクリアすると、対戦相手がレベルアップするらしく、学校最強トーナメントとかの相手が強くなり、周回がやりにくくなるそうです。 それが嫌という方は、ク

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和40~レギュレーションF、なかなか勝てねぇ~

どうも!あけおめことよろ! ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです! レギュレーションFが始まりました。 追加になったポケモンの使い勝手がわかっていないうちに、さっさとマスターボール級に上がっておこうと思ったのですが、そうはイカの塩辛のようで… まぁ、勝つこともありますが、基本的には苦戦してます。 ニョロトノで雨を降らせて、ブリジュラスがレクトロビームを撃つ「雨パ戦法」もなーんかイマイチなんですよね… おそらく努力値の振り方がよくないっぽいので、リセットして再構築かな… (ニ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和39~ガオガエンとポリゴン2はレギュレーションFで絶対出てくる~

どうもこんにちわ! ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです 2024/1/4からレギュレーションFが始まります。 とりあえず、テラパゴス様は使えないようなので、一安心。 で、レギュレーションFから使えるポケモンで、コイツが強いんじゃね?って動画がチラホラ出ています。 ・「しんかのきせき」を持たせたポリゴン2  →耐久振りで「たべのこし」「じこさいせい」で要塞になる ・「いかく」「はたきおとす」「すてぜりふ」ガオガエン  →相手の攻撃/特攻を下げさせた後に交代して、安定して