見出し画像

メンバーの成長だけでなく自身の成長も大切

管理職、メンバーの上司として、メンバーの成長に気を配り、メンバーを上げていくことはとても重要な役割でしょう。

しかし、自身の成長にも目を向ける必要があり、これが最も重要なことでしょう。


メンバーの成長は喜ばしいことですし、重要な役割です。

しかし、上司であるあなたが成長していかないと、メンバーはどんどんと追い越していくことになります。

自分の管理外に旅立っていき、自分を追い越して成長していきます。


それ自体はとても喜ばしいことです。

しかし、それであなたは良いですか?


私は嫌だなって思います。

メンバーの成長とともに自身も成長していく、そして、メンバーにとって常に頼れる存在でい続けたいなって思います。


そのために必要なことが、メンバーの成長だけでなく、自身の成長に対しても真剣に考え、成長していけるような行動を自身でとっていく必要があります。


メンバーの1on1を毎週真剣に取り組み、課題を考え次の対策を考えさせる、そして動けているのかを確認しあい、新しい課題に対して一緒にか投げていく。

メンバーの成長のために目標を提示する。

メンバーが小さい成功体験ができるよう、大きな成功を成し遂げられるよう役割やポジションを用意して取り組んでもらう。


そういったメンバーの成長に真剣に取り組んでいたことを自分に対してもやらないといけないのです。


私自身、そういったことができていなかった、自分のことをあまり考えていなかったなって思ったんです。。。


自分のことを考える、それは自分のことを客観的に見て行動する必要があるので、とても難しいことだと思ってます。

しかし、メンバーを持つ上司として、他人のことは見ることができるということは、自分のことも見えるはず。


まずは自分の成長を最優先でしっかり考えて行きたいと思いました!


以上
本日も読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?