見出し画像

#7 使い方

おはこんばんちわ

これ、いいね。
ドラゴンボール見てたら、
アラレちゃんが出てきてやね。(笑)
懐かしいねぇ。

え?
なんでドラゴンボール見てるかって?

Amazon primeで見れるんですわ!!

年明けにコロナにかかってしまい、
暇を持て余した結果。
ついうっかり見初めてしまい、
まだ無印終わりません。(笑)

コロナはほんとーーーーにしんどかったなぁ。。。

倦怠感がすごーーーーくて。
辛いのなんの。

復帰後の勤務やけども。
なんせ、行きと帰りがきつかった、、、
いつもの1.5倍くらいかかったんちゃうかな、、、

もう、2度とかかりたくないですわ。


さてさて。
そんなこんなで。

今回の内容ですが。

使い方について。

まるでこたつレッグウォーマー

愛用させてもろてます。
まるでこたつレッグウォーマー。

靴下好きじゃないので、帰宅後は即靴下脱ぎ捨てるタイプなんですが。

まぁ、寒いんだわ。(笑)

でも。
靴下脱ぎ去ると、
足の甲とかはガラ空きなので。
結局寒くて。

そんな時に考えたのが。
反対にする!!(笑)
逆さまに!!(笑)

お見苦しい写真ですが。(笑)

右が通常の使い方。
左が反対の使い方。

これがね、ええんですわ◎
とても。
うふふ。

と、愛用してたところで。

靴下の岡本さんから

まるでこたつおやすみスイッチ
https://shop.okamotogroup.com/i/438994

まだ購入はしてませんがね。
ええ。
購入を考えているけども。
そろそろ冬も終わるしねぇ。

どうしようかなぁ。
レッグウォーマータイプも写真の通り、
会社用と家用を買ったし。

むむむ。

でも睡眠時の改善もしたいし、
見つけたら買っちゃおうかな!

とは思っているけれども。

なんせ、人気であまり見かけない!!
実店舗で買いたい派でして。
こんな時困りまーす。(笑)

さて。
今度の休みは探し回るか。

ではでは、
今回はこの辺で!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?