情報リテラシー論第九回レポート

【メモ】
すき家にはカレーのキング盛りがある。
CMとtiktokはほぼおなじ15秒であるにも関わらず印象が全く違う。
人に見てもらえる時間は15分が限界?人気YouTuberでも動画は長くても15分。NHK教育番組は10〜20分
一日の1%が15分
360度カメラで撮ると360度動画、VR動画にすることができる。
ターンテーブルを使うことで360度画像を作ることができる。通販サイトに設置すると全方向から見れる画像になる。

【感想】
今回の授業では様々なサービスが存在することを知りました。情弱なものでvineが終了していたことすら知りませんでした……。今後早いスピードで変わり続けるサービスに対応しきれるのでしょうか?ニコニコ動画とvineで時が止まっている人間なので、時代に置いていかれないためにも自分から進んで情報収集をしなければなりません。
コンテンツを乗り換える時、新しく操作方法やルールを覚えるのが億劫で、どうにも腰が重くなってしまいます。今あるもので事足りるのだからいいだろうと思ってしまうのですが、これでは時代に置いていかれる老人そのものです。
実際に今後の制作に役立ちそうな情報も多く、ためになる授業であったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?