アウトプットを5倍にする!108回から考察した109回予想問題付き!!物理・化学・衛生

年末年始、いかがお過ごしでしょうか。
108回受験生だった昨年、私は生きた心地がせず
ずっとそわそわしておりました。

でも不安なのは、みんな同じ。
そう思って、淡々と勉強をしておりました。

私は自作で予想問題を作成していて。
実際に本番で出たりした話はコチラ↓

正直な話
過去問ずーーーっと解いてても飽きちゃうんですよね。

答え覚えちゃうし、解法もわかってるし。
確かに本番の何割かは、過去問からまんま同じの出ますけど
それだけ点が取れても合格できないですからね。。。

復習の仕方や、毎日のスケジュールは以下の記事をご覧ください。



私は「復習の際に同じ問題を同じ様には解きません」
え?じゃあどうするの???


そこで今回は、108回薬剤師国家試験から
私がアウトプットとして、どんな観点で問題を作っていたかがわかるように
問題を作成しました。

必須で出るといいな~~!!

ぜひ記事をRTして、年末年始の復習にお役立てください。

※私は、「出た範囲」のみ問題作成対象としています。新薬や新しい範囲は、手を付けないことをオススメしています。
そんなことやり始めたらキリがないですからね。

先に断っておきますが、私は「2つ選べ」はもう使いません。

ここから先は

554字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?