見出し画像

寺子必読書追加1/4初登山教訓書


初登山手習教訓書、梶原平三・曽我太郎(伝)(室町末期以前成立推定)、7丁(14頁) +1頁(本文45字x15p=約700字)、龍章堂、出版年不明。
注。登山: "とうざん"、寺に登る(登校)の意味。

ここから先は

201字 / 1ファイル

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?