見出し画像

Inner Child

MAP OF THE SOUL : 7に収録されているテヒョンさんのソロ曲『Inner Child』

私はこの曲が本当に大好きで聴く度に暖かい気持ちで一杯になる。ワンコンでの2日間のパフォーマンスを見て気持ちが爆発しそうになったので溢れ出る感情をどこかに書き留めたくてnoteに手を出しました。

『Inner Child』とは本来、幼児期の不幸な体験によって傷付けられたり、抑圧されたりしているとされる心の深奥部に潜む真の自己と言われている。
またカウンセリングに用いられる心理学概念の一つでもあって、「我々の内面にはもう一人、幼い頃の自我ががあり、それを治療する」という用法で用いられている。
トラウマや不安な記憶を持つ子どもである『私』と向き合い、語りかけたり、慰めたりする。


私はテヒョンさんを見ているとたまに子供っぽい表情するなぁと感じるんだけど、今回深く考えてみて、多分テヒョンさんに関わらず自分の中にまだ幼い子どもがいる人は意外と多いのではないかなと思った。


この曲の紹介文には

今の僕になるために、頑張って走り続けていた少年に送る曲だ。永遠に私の中で生きていく傷だらけの少年だけど、その傷が今は"幸せ"になったので、少年に慰める言葉を送りたい。

と書かれていたのだけれど、

この曲は過去の自分に向けた歌でもあるんだなあって思うとお母さんでもないのにお母さん気分になる。
沢山傷付いてきたけどその傷がちゃんと"幸せ"になってるからこそ作れる曲だし歌える曲なんだな〜。



テヒョンさんを見てるだけでとても優しいのが伝わってくるんだけど、人に優しいぶん、とても繊細な人だとも私は思ってる。

一人だけ非公開練習生だった事もあってSNSへの露出はほとんどNG(ジミンさんがたまに後ろ姿とかを載せてくれてたけど)、デビュー後1年はパンPDにもはっきりと存在を覚えてもらえなかったとか、私じゃ想像できないくらい悔しくて辛い気持ちを背負いながら必死に活動してたんだと思う。


幼少期おばあちゃんに育てられアイドルへの道を目指し
沢山の辛い事も経験しながら駆け抜けてきた中で出された『Inner Child』という曲の意義はとてつもなく凄いんじゃないかな〜〜。

2番冒頭での

이제 우리 많이 웃었음 해  
もう僕達  沢山笑っていてほしい

괜찮을 거야 오늘의 내가 괜찮으니까
大丈夫だよ  今日の僕が大丈夫だから

어제의 너 이젠 다 보여
昨日の君 今は全部見れる

움트던 장미 속 많은 가시 안아주고 싶어
芽生えた薔薇の中に沢山の棘 抱き締めてあげたい


この歌詞がほんとーーーーに大好きなんだけど、

まず「もう僕達 沢山笑っていてほしい」という歌詞、
私達誰しも未来の根拠はないけれど、"ここまでやってきたんだからこの先は沢山笑っていてほしいよね" みたいな想いを私は勝手に受け取っててとてもいい歌詞だなって思う。

そして「大丈夫だよ 今日の僕が大丈夫だから」……この曲は過去の自分に向けた曲だという点を踏まえると、過去の自分に「今日の自分が大丈夫だから悩まなくていいよ 大丈夫」という言葉をかけてあげられるって実は凄く強いんじゃないかなと思う。

薔薇の中の大量の棘を抱き締めてあげたいという表現もすごいな、テヒョンさんの暖かさだな。テヒョンさんなら丸ごと包み込められるような気がする。


ワンコンでの『Inner Child』で小さい男の子に優しく語りかけているかのように歌うシーンが印象的なんだけど(多分みんなそう)、あの演出めっちゃ好き。

やはり大人になったからこそ歌える歌詞であり、過去の自分を責めるのではなく『大丈夫だよ』と丸ごと優しく包み込んであげるのがテヒョンさんなんだと私は思うんだ〜〜〜。


この曲はテヒョンさんはもちろん、ナムさんも深く関わって作ってくれた曲でありその他にも作詞作曲に関わってくれた人がいると思うけど、テヒョンさんの暖かさや純粋な心の内をうまく引き出せている曲だなぁと聞くたびに思う。ありがとうございます。


このnoteを書くにあたって改めてインナーチャイルドについて色々調べてみて、自分の知識がまた一つ増えて有意義な時間だったな、と思った。


テヒョンさんのこれからも沢山の笑顔で溢れますように。
素敵な曲をありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?