見出し画像

2021/04/30現行型レントラーデッキ

デッキ構築について進展があったので、報告がてらに記事にしました。

画像1

過去の記事との変更点は、雪道を減らしスパイクタウンに。
マーシャドーを抜いてデデンネに、ミュウを1枚減らしオドリドリGXを入れました。
内容としては、3神ザシアン、でたとこセキタンザンは完全不利という事に対して割り切ってそれ以外のデッキに対しては戦える構築になっています。

雪道に対しては相手側から張られた所で、序盤の事故解決のためにデデチェンジ使用しているか否か。
オドリドリGXに至っては終盤の詰め要素ないし、使えたら強いっていう感じであまり雪道使われた所で痛くはないです。

それよかシナジーのいいスパイクタウンと、相手の要求値もあげれるスタジアムのが強いなあっていう感じでした。

ハリーセンツインエネ、どくづき30+毒ダメないし、毒チェック嫌ってベンチ逃がすに対してスパイクタウンはレントラーとのシナジーも割かしよかったのでおすすめです。
何よりも雪道を主軸にしてる相手ならスパイクタウンで割ってっていう動きができます。

以上が2021/4/30現行型の比較的誰でも扱い易いレントラーのデッキとなっております。

それでは、またレントラーデッキで何か発見があり次第新しくnote記事を書いていこうと思いますのでよろしければ、すきやコメント。
ツイッターでの意見DMお待ちしています。

Twitter→@Gameplayto1496

今回は一応課金コンテンツとして、上記のデッキレシピを使いこなしつつストイックに目的沿ったぶれないレントラーデッキのゲームデッキができるようになった方のための、少し踏み込んだデッキレシピと内容を記載していきます。
相変わらず、3神ザシアンとでたとこセキタンザンには勝てませんが、その他のテーマには割かし安定してデッキは回して勝負ができる部分までにはなっています。
また、新弾環境になり次第この課金コンテンツは終了する予定です。(もしくはもっと強いレントラーデッキが開発する次第終了し無料記事になります。)
収益は全部レントラーデッキの費用にあてます。

ここから先は

539字 / 1画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?