見出し画像

現環境のレントラーデッキ

お久しぶりです。
レントラーデッキについて、新環境のことから結論でたので更新しました。
イーブイヒーローズの時は
ぐんぐんシェイクパッチルドンとかなんか色々やってましたけど、イマイチすぎてあかんかったのでノー更新です。

前置きおしまい。
現段階の自分の中でのレントラーデッキが落ち着いたので報告します。
内容は↓です。

新デッキ

参考にした動きは、
『スイクンV/ルンパッパ』『ゲンジュラル』『テンタクル』
です。理解を深めたい方は上記3デッキを触ってみることをお勧めします。

どんよぶメッソンからうらこうさくレオンレオン回収ネットシューターまでいきつければ強そうとか。ホミカキャリーとか。ぐずはらあらさんふうせんオンバーンオーロラとかあらさんラクライこりんくライボルト3ドローネットライボルトとか、無限大に色々コンボ呪文がレントラーデッキにいきついていきましたが、デッキの枠がたりないやら、種ポケモンが足りんとかいう結論です。
引き強いに自信ある人だったら、モンメン、エルフーンをラクライ、ライボルトに変えてもいいと思います。

ライボルト

割かしここらへんは好みかと思います。
どちらも逃げエネ0なのが強いのでかわらないかと。
自分は確定サーチが強いのと、ブリザードロンド他の火力不足分をエネ1で40点出せるエルフーンのが軍配あがるかなあっていうのが感想です。
なによりも安定感と確定サーチが強いですね。

デッキの基本的な動きとしては。
スイクンをベンチないし、バトル場にだしエネルギーを1枚出すことに1ターン目は集中すればいいと思います。
水エネ足りへんか。って思うと思いますが。水エネは2ターン目に持ってくる手段がいくつかあるので問題ないです。
スイクンにエネ貼ってモンメンを出す。この動きに集中してください。
2ターン目からは水エネルギーが無い場合は
1.エルフーンにアクセス→ネズ→クロバット水エネルギー
2.エルフーン→水エネルギー
が最低限の条件だと思います。
水エネルギーが1T目で貼れていた。っていう場合は
1.エルフーン→グズハラ→あらさん、タフマン、キャプチャ→サル
の動きが最強ムーブです。
キャプチャーエネルギーが1Tからあった場合はスイクンに手張りしてモンメンからアクセスしましょう。その後は、エルフネズクロバットエネルギーなどの動きが強いですね。
ネズはクロバットがいなくてもかんしゃくヘッド持ってこれるので終盤まで腐らないです。

かんしゃくヘッドの使い方は、スイクンの打点伸ばし、スカビの効果発動を主に使います。
回収ネット3、いれかえ1、ふうせん2と厚めに入れ替え札積んであるので余程のことがなければ入れ替えはなんかかしら安定してできます。

ブリザードロンドできっちり相手のVポケを狩ってからがこのデッキのスタートな感じですね。
後半でもキバナが要るので必要に応じて2枚目のスイクンで究極的になんとかなります。
レントラーデッキの課題としてエネ加速がない。
が課題です。
モココ1体たてて風船立てればそれでいいっちゃいいんですけど。
レントラーが結局火力が出せないとダメージ乗ってないとあかんっていうのがきついんですよね。っていう課題にぶち当たりました。

【ベンチミュウいねーじゃん!問題について】
結論:クイックシューターヨガループがいるので、採用しないほうが強いです。
ベンチミュウはテンタクルにこそ入りますが、テンタクルは霧水などのアクセス手段が豊富であり、隠密フードピン挿しができるからこそで。
レントラーにはもうきついです。
そもそも、レンウーに対しては闘弱点などゲロきついので諦めましょう。後、いわずもがな3神も無理です。

【現状のレントラーデッキ】
見苦しい理由になりますが、趣味デッキになるなあっていうのが現状かと。
あとこれが現状の自分の限界を感じています。
スパイラルエネルギーからの缶詰食べるとか強いんですけどね。
オンバーンばらまきとか、ライチュウレントラーもありなんですが、いかんせんエネ加速が遅い。

それでも好きなので、エゴサなどはしているんですけどね。
エレキバレットとかみると結構可能性の塊ではあるんですけど。
2進化ラインがほんまゲロきつくて。
レントラーのHPが190あったりスカビの火力がもう少し高ければとか、グッズをトラッシュから回収できればとか。
そんな無いもの強請りばっかりあれば。って感じかなあ。
ファミリーポケカレントラーとか、あれどないすればええねんって感じ。

幸いレントラー系統はポケカ公式に愛されはしているので。
この先フュージョンレントラーとか。連撃Vレントラーとか。あると思いますので期待して待ちましょう。
後、これ回収ネット使えんくなったらきついなガハハハ 〆。
(寿命が見えてて泣きそう)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?