小学生のうちにやっておかないと【勉強編】

やっくるです。

今日は野球を上達させるために、小学生のうちにやっておかないといけないことを教えます。

野球を上達させるには、日々の練習が大事なことは以前から伝えてきました。

でも、野球だけやっていればいいという時代ではなくなってきています。

野球で特待生をとれるくらい努力が実ればいいですが、全員が特待生をとれるほど簡単ではありません。

特待生で入学するにも、『国語や数学の一教科だけ』『平均点以上が条件』などの野球一本でとってくれる高校は少なくなってきています。

スポーツが上手い子は、勉強のコツを掴むとどんどん点が上がります。

スポーツのセンスが良いから、勉強もコツを掴めばすぐに理解します。

なぜかというと、

頭の回転がいいから

なんです。

スポーツでは、先を読んでプレーするので、自然と身体に染み付いていくんです。

だから、頭の回転が良くなるんです。

これを小学生のうちにやっておくと、ぐんぐん勉強の成績もスポーツもよくなっていきます。

では頭の回転を良くするその教科とは?


算数です。


算数は暗算や図形など、頭の中でイメージしないと解くことが出来ません。

算数の成績はスポーツの上達と比例しています。

ほかの教科が出来なくても、算数だけ出来る子はスポーツが出来ます。

社会で働くときも数字の計算などが必要になってくるので、算数は一石二鳥なんです。

だから、小学生のうちから算数を理解して、頭の回転を良くしておかないといけないです。

だから、公文やそろばんなどの塾が必要です。

最近では、そこらじゅうに公文やそろばん教室が見られますよね?

日本の社会では特に重きを置いています。

そこで今回は、算数が大事な小学生や幼稚園児に対する勉強の教材を紹介します。

RISU塾

です。

ここからはRISU塾のホームページを引用させて頂きます。

RISU算数 - お子様1人1人にピッタリの学びを届けるタブレット教材 (risu-japan.com)
「成績アップの3つの秘密」や「塾や一般タブレット教材との違い」
などは、RISU独自のものです。
RISU算数の苦手克服・成績アップ効果の実績 | RISU算数 (risu-japan.com)

RISU塾では伸びる理由があります。
1、データ分析によるお子様一人一人にピッタリの学習
2、『二つの学習』で学習をしっかり定着
  苦手対策と忘却曲線
3、つまづきを感知して、スグにフォロー!苦手を放置しません。

料金は月あたり¥2500

タブレット費用 無料

解約手数料 無料

となります。

以上がRISU塾の内容になります。

スポーツを上達させたいお子さんは、算数を学ぶことが大事です。

お手頃な料金で、タブレットでわかりやすい教材なので、ぜひ利用してください。

こちらが登録フォームになります。

丁寧に対応してくれます。

興味を持った方は、やっくるの紹介で来たと言ってみてください。

良いことあるかもしれませんよ?

実績ある会社なので、安心して下さい。

算数→頭の回転が良くなる→スポーツの上達

以上になります。



良かったと感じて頂けたら、サポートをお願いします❗️そのサポートが今後のチカラになります‼️