見出し画像

本当に眠い時は寝よう

皆さんは眠い時はありますか?私は嫌ほどあります。しかし、どうしても寝れない時もありますし、実際に落ちてしまった人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は眠い時について考察していきたいと思います。

1、眠い時は黙って寝よう

これが基本です。眠い時は逆らえないのが事実です。なのでもし寝ていい環境ならば十分でいいので寝ましょう。そうすることでその後の行動がかなり楽になります。ですので「我慢だ!」などと思っていないで静かに寝ることをお勧めします。

2、どうしても寝れない時・・・

しかし、会議中であったりと寝れない時に限って寝れなくなるのが人間です。そんな時はどうすればいいのかというと「すいませんが少しだけ席を外させてもよろしいですか?」(睡魔だけに・・・)と言って席を立つのです。

そう、立って歩くのです。

それだけでも少しは目を醒めさせることができます。とにかくその場だけでもいいのでなんとか寝ないことが大切です。そして、それを乗り越えたら黙って寝ましょう・・・

3、昼寝は有効的に行おう

一つポイントですが昼ごはんを食べたら昼寝することをお勧めします。だいたい人が眠くなるのはお昼頃です。ですので、昼時に寝ることで午後をより良くすることができるのではないでしょうか?20分寝ることがベストです。

個人的な意見ですが三大欲求の中で1番大切なのは睡眠欲ではないかと思います。なので、食欲や性欲よりも黙って寝ることがいいのではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?