浄水器って怪しいの多いよね 高いし、超調べて、いい物を安く買いました。

本当は浄水器嫌いなんです。 いい物も浄水してしまうから、死んだ水になるんですよね。。。

田舎の方に引っ越したから水がうまいかと思ったら、カルキまみれされて、やはりまずい

水買っても、重いし面倒。。。。

グルグル2~3カ月悩みましたが、浄水器買いました。

浄水器用、蛇口買おうかと思いましたが、ウチは大型ビルトイン食器洗い機で皿洗いには使いません。 なので、キッチンの水は浄水器を通したものとしました。

そうすると、知人がウチで「水がうまい なんで」と 

8千円程の浄水器付けたんだ、有名メーカーがOEMしてる元のメーカーのが

Amazonで売ってると説明 有名メーカーの印刷が入ると数万に変わると

そして、1年で取替は必要との事ですが、味が悪くなったら取り換えるという事で3年はもつのではと(amazonのレビューの感覚から)

そこで頼まれたので、週末付けに行く事に

<ステンレスシンクへの浄水器取り付け、安い事例>
・クリンスイ 浄水器 カートリッジUZC2000 ¥ 8,309
・TOTO ビルトイン型浄水器用ホースセット ¥ 877
・SANEI ミニセラ立形ツル首自在水栓 レバーハンドル 90度 JA565-13¥ 3,998
・三栄水栓 【片ナットベンリーカンチーズ】 シルバー 長さ46mm パッキン付き T6-6XG-13 ¥932
・ステップドリル チタンコーティング 3本セット収納ナイロンポーチ付 販売: みまさか ¥ 1,000

DIYは行う方ですが、キッチン穴あけは初めて
一番の問題はステンレスへの穴あけ、コア買おうと思いましたが
一生で1回しか使わないので、もっと用途があるかもしれないステップドリルで挑戦。
インパクトで、斜めに左右に振ったり、何とか22φを開けました。

またチーズのオス メスや大きさは、器具によって違います。 
だいたい1/2(16)と思いますが、20の事もあるかもと

すみません、写真取れてないです。 大きな音で娘が泣き出しそうで焦って

写真撮れませんでした。 すみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?