関西理美容品工業会新年会

金曜日になんばのスイスホテルで開催されてお呼ばれしたので参加してきました。
工業会会長の挨拶まあ長かったので真ん前に座ってたのでフロアディレクターばりに巻きサイン出したった笑
来賓挨拶で同業者の会長の挨拶の時はようせんかった。周りも僕がいらんことせんかヒヤヒヤしてたらしいけどそれぐらいの分別はあるっちゅうねんw

次に業界ジャーナルによる各指標の説明が配られた紙に書かれてるのの朗読。しかも声小さいし頻繁にかみよる。聞いてられへん。読んどいてくださいで終われ。
でもそれによると男性パーマが増えてるらしい。弊社のパーマ用ペーパーの出荷量にはそんなに影響してきてないのが悲しいけど業界としては嬉しいニュース。

やっと乾杯して食事歓談。しばらくすると余興タイムになりバナナの叩き売りを持ち芸とする芸人らしき人が出てきた。
バナナと叩き売りの前に南京玉すだれの芸を披露するという。さっさと終われという顔して見てたら気づかれてイジられだしてステージ上に引っ張り出されて手伝わされた。
玉すだれで作った竿を持たされて次に作った鯛で竿の先に引っ掛けよるからそれを釣り上げてくれと。
当然竿振り回して顔に当てたった。もちろん手加減はして。
客イジリの対象として僕を選んだ時点で芸人としての力量の無さが分かるけど何回も席戻ろうとしてるのに引き止めるのには参った。
彼は集団生活したこと無いんか。学校行かずに引きこもりしてたんか。

バナナの叩き売りでは一房一万円で次々落札されていき最後の一房はなんと三万円だった。全て能登地震の義援金に当てるということだったので皆の財布が緩んでた。

新年会終了後の二次会三次会~七次会まで行ったのは言うまでもないし書けないことの方が多いww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?