花のプレゼント

毎年妻の誕生日には歳の数の花を花束にして贈ります。
結婚当初はバラで用意してたのですが40越えた辺りでもったいないからバラじゃなくていいと言われたのでそれからはカーネーションにしています。
カーネーションの方が色が豊富で混じりで花束にしたときには華やかさがバラよりも逆にあるんじゃないかと思います。しかも安い。母の日前とかでなければカーネーションは安いんです。
11日が誕生日なので昼頃に受け取りに行って自宅に持ち帰り渡そうと思っています。
普段花を飾ることのない我が家ではほぼ年一と言ってもいいほどこの時期だけ花瓶が必要になります。しかも52本なので花瓶2~3個に分けないとなのでブツブツ言いながらしまいこんだ花瓶を引っ張り出してきます。
せっかくあげたのだから花瓶探すぐらい文句言わずにせぇよと若い時にはイラつきましたが毎年恒例になると気にならなくなりますw

飲み屋の女の子に渡す誕プレもたいがい花にしてます。
こんなにコスパ良い物なかなか無いです。
今までで一番気合を入れたのはレインボーローズ百本で花束にしたことがあります。その時はさすがに結構金額張りましたがそれでも何十万もするようなハイブランドのバッグ渡すのと同じぐらいのインパクトを十分の一以下の金額で与えることができました。
飲み屋街で夜遅くまで営業してる花屋さんは若干ボラレてる感ありますがそれでも一万円も出せばそれなりに豪華な花束作ってくれます。
予算を言ってできるだけ豪華にとだけ伝えて後はお任せにするのがオススメの頼み方です。
ただ夏だけはヒマワリ入れてと言います。小学校の花壇で育ててたような大輪のものではなく直径7~8cmのカワイイものが花屋にはたいがいあります。それを入れてもらうとほぼ確で喜ばれます。

読者の皆様も奥様や大事なパートナーに花贈ってみてはいかがですか?
絶対に喜ばれますよ。
高価なアクセサリーやバッグ渡して好みじゃなかったのか微妙な反応だったことないですか?花ならそんな悲劇も起きません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?