見出し画像

朝10分マンガまとめ。6月3日~6月14月日

コルクのマンガ家仲間たちでやっている、朝10分間でマンガを描く、という朝活に参加しています。
オンラインでつないで、お題を決めて、その場で10分でマンガを描く、というものです。
原稿が終わらない日は参加しないので毎日ではないのですが、それでも1日1Pマンガを10分で描くと、自分のクセや、苦手に気が付きます。
まとめたのでぜひ、お題と合わせて何を描いたのかな?とかツッコみながら読んでもらえるとうれしいです。

お題:冷房が壊れて、暑い。

マジで冷房がつかない夏があって、本当に死にそうだった。そのときは頭にアイスノンを敷いて寝てた。

画像1

お題:木のそよめく音が気持ちいい

コールセンターでバイトしてたこともあり、本当に電話が苦手だ。なので、電話のあとにふっと外の音が入ってきたときに木々のざあ…って音がしたら本当にいいな、と思った。

画像2

お題:怒りと憎しみが強すぎて感情が壊れる、やがて静かな殺意へと変わる。

これはお題がトリッキーで難しかった。殺意って、ぶわーって広がった糸のような憎しみや怒りの感情の束がキュってそれを解決する方法を思いついちゃった時に生まれるんじゃないかと思って描いてみた。

画像3

お題:ルーレットで賭けた番号に入りそうでドキドキ

これは連載中のコッぺくんのお父さんという設定。子供を置いて冒険って、何やってるんだ。思うに、「運」にお願いする人は負ける。

画像4

お題:目の前で大切な人を殺されてしまう。

これは少し前に読んだ、「夢で見たあの子のために」というマンガの演出ににたモノを再現できないかとトライしてみた。2P目は未来で、復習のために犯人を捜している、という設定。

画像5

画像6

お題:将棋で、相手に良い手を打たれて、ギョッとする。

これも小林まことのマンガを読んでリアクションを丁寧に描いてみた。天才孫。

画像7

お題:女の子と雨宿りしてて、雨が止んで欲しくない

これは僕が20何歳かの時にかいたマンガの主人公、「里中君」というキャラクターを流用して描いた。平凡と地味でいうと、地味な子よりの男の子。

画像8

お題:ツイッターでバズって嬉しい

ツイッターってバズるとドーパミンが出て、パチンコみたいに「もっと出ろ!」って気持ちになるのを再現してみた。

画像9


コッぺくんや動物のキャラでやりたいんだけど、等身が低くて、単調なコマ割りになりそうでムズカシイ。ドラゴンボールを読み直そうかな。。


サポートいただいたお気持ちは、すべて、マンガの材料になる『本』(まんがではなく本)とホラー映画につかわせていただいております。いつもありがとうございます!