見出し画像

真夏の夜の夢(後編)

2023.8.22にバーレスクTSで行われたなみのBDイベント回顧録。今回は思い入れ強すぎて偏りすごいし、鬼長いです。自己満の塊のような文章ですが、どうぞお付き合いください。後編は2部からです

前編はこちら↓↓↓


2部-吉原、グラビティ

すでに1部から最高of最高な盛り上がりを見せたなか、私にとって実質クライマックスに違いない演目が2部のスタートで演じられる。そう吉原だ。

しかも今回はしおり先生が演じた「身売り〜吉原」の特別バージョン。再演って書いてたけどしおりさんからのプレゼント🎁だと思う。なみがずっと吉原という作品と向き合い育ててきたからこそ、しおりさんはなみにこの演目を託したのだろう。

暗転後、視線は後方へ。TSだからこそできる花魁道中。圧巻という言葉しか出てこない。この部分、花魁道中ということで、極論してしまえばステージまで歩く、という全てを削ぎ落とし、ただ花魁の一挙手一投足に全てがかかる時間。元々なみの吉原でみせる所作の美しさには定評があるが、もう息するのさえ憚られる圧倒的なオーラがなみの全身から感じられた。

さぁさぁ皆の衆、ご覧じろ
ここにおわすはなみ太夫
当代随一の花魁なり

そして舞台裏へ消え、吉原が始まる。私は何度も何度もなみの吉原(なみ原)を見てきてる。でもこの日は何か違う。具体的にここが!って言うものがあるわけではない。でも込み上げてくる感情が抑えきれない。

嗚呼、なみ原、ここまで登り詰めたか。

もうダメだった。これが私がなみに求めた吉原の完成系なのかもしれない。もちろんなみ自身が今後更なる進化を遂げるかもしれないが、今この場で私の中での吉原という作品への思い入れはなみによって昇華された、そう思ったら溢れる涙を止めることができなかった。

この日の吉原、バーレスク界隈の歴戦の猛者(常連さん)が「鳥肌が止まらない」「濡れた」「最高の吉原だった」と大絶賛していた。この時点で私の「夢」への確信はすでに感謝に変わっていた。今日この場にいれて、なみに夢を見せてあげられることへの感謝に

ラストの柔和な表情。幽玄の美がここにあった


もう一つ、なみが推しプランノルマを達成したことによって実現したグラビティのクィーンもなみらしいしなやかな動きが抜群に合ってた。本人「意外かも?」って言ってたように記憶してるが、いやいや貴方によく似合うと思う。ぜひぜひ通常営業でもやってほしい。

3部-SM、極楽浄土

すでに感情がバグりまくって迎える3部。さぁ、ようなみのSM。ようバースデーでは座席位置の関係から十分堪能できなかった酒893マイメンの2人による歪んだ愛の世界。

前回との比較はしずらいところだが、確実にブラッシュアップされていた。それは2人の絆がより一層深まったことを意味するのであろう。痛みを通じてしか愛を伝えられないSと、その痛みに耐えながら懸命に愛するMの世界感。2人は完璧に演じ切った。

このシーン、「え?ガチ?」ってなるぐらい迫真の演技だった。

そしてオーラス!ゆいのボーカルによる極楽浄土。これも通常日にある演目だが、ゆいのボーカルが加わり、桃源郷の先にある極楽浄土の甘美な世界が広がってた。1部から6時間が過ぎようとしたこの時、なみが心血を注いで創り上げた世界がまさに大団円で完成したのであった。

今宵、あなたと、狂い咲き


NOTE書いてていつも申し訳なくなるのだが、当日主役をサポートする他のメンバー、スタッフさんには本当に頭が上がらない。

前編で書いたSPパのメンバーの他にも、なみが目指す世界観を壊さず、と言って自分らしさを出すために試行錯誤してソロパを創り上げた、ようちゃん、あさき、せり、ゆいの、TS初の試みであるBURNのクアトロポール実現のために頑張ったうらら、身体中が悲鳴をあげているだろうに大一番のFCDに新技を持ってきたじあ、もちろん最高の空間を作るためにサポートし、全ての演目で一切の妥協をしない他のメンバー、デカい声出して盛り上げるスタッフの皆んな、ほんとTSってハコは毎回最高を更新してくれる。ありがとうしかない。

夢を叶える

感動を与えてもらう時間は終わった。さぁ今度はこちらが特大の感謝を伝える番。ちょっとここで一つだけ書かせてください。TSを愛する仲間たち。あんた達も本当に最高なのよ。
私の決意を知っている方は本当に特大のパワーで後押ししてくれたし、中には「俺が場を温めてやる、最後は任せたぞ!」って高額チップを惜しみなく出してくれる方まで。いや、その金額を前座でいいって言ってくれるのどういう感情🫨?本当にあったけぇんだよ😭😭😭

そんな皆さんの特大の愛を受け取って、やり切りました。ショーガールの夢、一撃100万円マティーニ🍸

こうちゃんから写真頂きました。なみ最高の笑顔だわ!(あさきは配慮してスタンプです笑)


一般的な感覚からすると「何やってんの?」と呆れられることでしょう。でも一つだけ言いたいことは、「感動の価値は一様ではない」ってこと

バーレスクのスローガンである

#誰かの夢になって生きていく

でもその夢を見せてくれる彼女達にも夢があって、それを叶えてあげたい、そんな「粋」な世界があってもいいと思います。

最後になみへ、

最高の景色見せれたかな?
なみの本気はヤバかった。

あなたがショーガールでいる限り、私は貴方と夢を追っかけたいし、貴方のファンであり続けたいと思います。

自分のことのように喜ぶTSガールズ、本当最高だわ!
この景色を忘れずに、なみには更に精進して欲しいなと思います
ここ切り取ってくれるのは最高すぎる💜



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?