見出し画像

Windows Copilotをインストールして試す

Windows Copilotを動作させるまで(2023/7/1時点)

Windows Copilotが試せるようになったとの事で、試しましたが、Copilotボタン表示までの道のりが遠かったので、手順の概要を記事にしておきます。

1.windows insider programに登録
https://www.microsoft.com/ja-jp/windowsinsider/
2.Windows 11プレビュー版の「ビルド23493(Devチャネル)」を入れる
以下の左下の動画が分かりやすい
https://www.microsoft.com/ja-jp/windowsinsider/getting-started#flight
3.Edgeの更新をして、「バージョン115.0.1901.150」以降にする。
4.ViveToolをダウンロード、解凍、Cmdプロンプトを管理者起動して、有効化コマンド実行。OS再起動
英語だけど、以下の下の方の手順が分かりやすい

Windows Copilotでどんなことができる(2023/7/1時点)

Windowsの設定を変える。
例)ダークモードに変更する。

ダークモードに変更

Edge(のアクティブなタブ)で表示している内容の要約

Edgeの要約

PDFをドラッグアンドドロップし(Edgeで開く)、要約・質問対応

PDFの要約・質問対応

Excelは起動できませんでした。

Excel起動できず

今後に期待

2023/7/1時点でWindowsCopilotを試してみました。
現状だと実用上のメリットは少ないですが、今後各種機能と連携して出来る事が増えていくかと思いますので、今後に期待して見守りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?