「自分を変えたい」と考えてはいけないたった1つの理由
『世界一やさしい「才能」の見つけ方 』が2023年4月3日に発売。
本作は、世界累計30万部突破の大ベストセラー『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』待望の第二弾となります。
本noteでは発売を記念して、特に学びが多い部分を抜粋して紹介します。
「どんな才能があるか」より、「才能をどう捉えるか」
才能はある程度決まっていて、今から変えることはできません。
ですが、変えられるものもあります。それは「才能の捉え方」です。
才能の捉え方はすべてあなたに委ねられています。
自分の持っている才能のポジティブな点に目を向けて、とことんつかい倒してやろうと覚悟を決めたときに、人生を丸ごと受け入れて、本当の自分で生き始めることができます。
「そうは言っても、自分の才能がどうしても役に立つと思えない」
と思う人もいるでしょう。僕もずっとそうでした。
ですが、実際は「才能に優劣は存在しない」のです。
例を挙げて説明しましょう。
「自分を変えたい人」は幸せになれない
人間の性格は大きく分けて2つ「外向型」と「内向型」があります。
「あれ、才能の話をしていたのに性格という言葉が出てきた」
と思う方もいるかもしれません。
この本での才能の定義である「つい、やってしまうこと」は、性格にもそのまま当てはまります。
そのため「性格」も「才能」と同じ意味の言葉としてつかわせていただきます。
2つの性格を簡単に説明すると、このような違いがあります。
・外向型......活発で社交的
・内向型......繊細で控えめ
あなたは、自分を外向型だと思いますか? 内向型だと思いますか?
僕は自分を内向型だと考えています。実は、長い間心理学者の間では「外向型」のほうが幸せな性格だと考えられていました。
そのため、「内向型の性格をどうすれば外向型に変えられるか?」が研究されてきました。
つまり、「内向型=悪」と考えられていたのです。これでは、内向型の人が「自分を変えたい」と思ってしまうのも無理はありません。
しかし、最近の研究ではそれがくつがえされ始めています。内向型は幸福度が低いと言われていましたが、実際はそうではなかったのです。
新しくわかってきているのは、このような事実です。
・「外向型にならなければいけない」と思っている内向型の人は不幸
・「内向型の自分に満足している」内向型の人は幸福
つまり、自分のことを受け入れると幸福で、受け入れていなければ不幸だということ。
性格自体に優劣があるわけではなく、その性格をどう捉えるかがすべてなんです。
この結果にはみなさんも納得感があるのではないでしょうか?
内向型であっても、一人の時間を楽しんでいる人は、とても幸せそうに見えます。
僕自身も、内向型であることを受け入れた瞬間から、外向型に憧れることがなくなりました。
これまでは「内向型のせいで」と思っていましたが、今では「内向型のおかげで」と思えるようになりました。
その結果、自分が楽しいと感じる「読書」や「文章を書くこと」に時間をつかうようになり、とても幸せに生きることができます。そして、成果もついてきています。
今の自分で生きる覚悟を持つことが、幸せに生きるための最善の方法
「今の、この自分で生きよう」という覚悟を決めない限り、自分の才能が見つかった後も
「もっと良い才能が欲しかった」
「あの人みたいな才能が欲しい」
とないものねだりを続けてしまい、10年経っても20年経っても、自信を持つ
ことができず幸せになれません。
いくら本書でノウハウを学んで才能を見つけたとしても、根っこの部分で「自分を変えたほうがいい」というマインドが残っていたとしたら、「この才能を活かしきる」という覚悟が決まらず、また他の誰かのようになろうとし始めてしまいます。
与えられた才能を受け入れ、活かし切る人生をここからスタートしませんか?
著者情報
30万部突破のベストセラーの第二弾!
『世界一やさしい「才能」の見つけ方』が4月3日に発売!
『世界一やさしい「才能」の見つけ方
一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド』
30万部突破のベストセラー!
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?