見出し画像

自然スペルエルフ 解説

この記事は投げ銭方式なので基本無料です。役に立ったと思ったら拡散お願いします。

まずは簡潔に自己紹介を。
ヤギと申します。
現役wixossプレイヤーです。エボルヴはサブでやってましたが、前段からは面白いデッキを思いついたのでガッツリ目にやってました。
群馬でほぼエルフ専でやっています。県内CSにちょいちょい参加してるくらいで、CS優勝も今回で3回目というカジュアルプレイヤーと思ってもらえれば。


自分で撮ったヤツより見やすいのでコッチを載せときます

このデッキのスタート地点は、ユグを軽減プライマルで出すと墓地肥やししながら展開出来て強いんじゃね?というところです。もう1枚しかプライマル残ってないですが。


そしてこれが最新の優勝構築
プライマルは消えました

このデッキの基本プランは序盤はマドロスや案内人を使って準備のターン。ラティカ回帰を5、6ターン目にキメて、相手がラティカの処理に1ターンかけた返しにユグを安着させてリソース回復&墓地肥やし、7、8ターン目から矢を連打となります。

まずはマリガン基準の優先度
1位バランス感
2位ラティカ
3位マドロス
4位リリィ
5位トレント

大体こんな感じです。対面によってはバランス感が3位くらいまで落ちたり、トレントが3位にあがることもありますが、基本はこんな感じです。


使用上の注意

メモを用意しましょう。デッキ下に送ったカード覚えていられるなら不要ですが、最近は自分も記憶力の衰えを感じてるのでそろそろ手を出そうかと考えています。
メモるのは、2コスフォロワーの数、自然カードの数、エルフスペルの数。
メモらずに覚えるのはコスト4以上のフォロワーの位置です。
これらの情報を用いて雑に確率を計算しながらルック札を使用してアドを確保していきます。


採用カード解説


ラティカ・回帰
ゲームメイカーです。対面によってはそのままフィニッシャーになることも。揃ったら打つのではなく、1番ゲームに影響を与えられる状況で打つ事を意識して使います。まぁ、多くの場合は早ければ早いほうが強く使えますがね。

マドロス
ぶっ壊れカード。コイツでシステムフォロワー出すのはズルです。荒野の案内人をバフするのもズル。マドロスで引っ張ってくる優先順位は、案内人→トレント→萌芽→リリィ→マドロス→ポーラだと思ってます。状況によって多少左右されますが。

トレント・萌芽
システムフォロワー。対面や状況で取り回しが変わるので扱いが難しい。コイツラを守り過ぎると苦しくなるので、切り時を見極めましょう。

案内人
木を作りながらデッキトップを触れるこのデッキのガソリン。マドロスでバフできるのがとても良し。Wマドロスで4/5になったら相手はシャカパチが止まらなくなります。

リリィ
エルフの尖兵枠。ワンチャンハンドが増えます。もしヒットしたら神に感謝しましょう。ポーラを入れたことで以前よりヒットするようになって、かなり良いです。進化して面処理後にバウンスすることもあるので、進化を3回使い切る試合もまあまあアリます。

ナチュラルマナ
基本的にコンボ3で使います。案内人の都合で3ターン目に即打ちすることもありますが。

万象の加護
序盤引いたら余ったPPで打ちます。中盤なら回復ができるかを天秤にかけて使います。ユグドラで矢を打つ時にハンドの減らない墓地肥やしとして使うことも。

朝焼け
PP余ったら打ちます。ナチュラルマナが見えてれば、3コンボのために温存するケースもありますね。

むつら
ダメージカット。1コスでフォルテも止まるのは偉い。

妖精の呪い
ダメージカット。スピルチの着地狩りケアにもなるので対面見てから捨てるように。交戦ダメージを消せるのはむつらにはないメリット。
これがあれば、ギルヴァやファウストを1ターン放置できる魔法のカード。

すり替わり
人形やロイ以外にはそこまでダメージカットで打たないため、ゲーム展開次第では割とナテラで切られていきます。フォロワーを守るのに使えるとオシャレ。

ポーラ
進化は両面使います。リリィとマドロスでヒットするのがメインの役目。積極的に使うと言うよりは、余ったPPで使うイメージ。

森羅の怒り
たまに手打ちしますが、大体は墓地の肥やし。ラティカ回帰より打った後にPPを残しやすいため、クイック構えたい時はこちらで面を流すこともあり。

白銀の矢
割と手打ちします。8試合すれば1、2回は手から打ちます。

自然の導き
このデッキで1番プレイが難しいカード。
序盤に殴ったフォロワーを戻す。
効果を使ったユグを戻す。
ナテラを戻して2ドロー1ディス。
リリィ連打。
ゼルガネイア連打。
面開けてゼルガネイアの効果適用。
単なる1ドロー。
面開け。
打たない。等々…
温存しすぎても負けるのでセンス問われます。打ち所は試合毎に違うので、センスで解決して下さい。

光の道筋
基本ピンか2投。このデッキはエルフスペルを落とすことに価値があるため、コレばっか切ってるとゲームが進行しないので。それでも最低1枚は入ります。

ゼルガネイア
便利カード。対ドラゴンの切り札。ドラ対面は出し戻しで連打も視野。デカブツが取りづらいこのデッキの救世主。回復だけで出すことも。
※ADVANCEは使いません。

ユグドラシル
アド源兼リーサル札。5ターン目にポン置き回帰サーチも十分強いです。6ターン目に朝焼け連打してむつら構えたり、ナチュラルマナ打ったりは余裕があればやりたいムーブ。
矢を打つ時はユグ起動でEXに設置したあと、自然の導きでユグを戻してから打ちましょう。次のターンの分のユグを確保しながら、そのまま打つより矢の打点が1点増えるので。

デッキ改造をするなら

まず、ユグドラシルで白銀の矢を打つには、9〜10種のエルフスペルが必要です。これくらい入れないと矢を打ちながらクイックを残せません。
マドロスエルフを使うなら、2コス以下のフォロワーが17枚は欲しいところ。この枚数を下回ると、結構外します。15枚構築の時は6試合で2回外しました。
これらの枚数配分を下回ると事故率がぐっと上がるのでご注意を。

環境デッキへの勝ち筋

対秘術
恐らく五分対面
序盤はラティカ回帰の準備をしながら、リリィで相手を事故らせにいきます。リリィバウンス連打も視野に入れます。相手がライリーやケリドウェンを欠損してると気楽にラティカを投げれます。
どれだけ遅くても7ターン目にはラティカ回帰をしないと、まあ負けます。また、先5にラティカ回帰をした返しに、ファウスト→ケリド→ライリーをされると返せなければ負けるので要注意。
ゲーム中にラティカ回帰と白銀の矢を合計3回打つ必要があるので、リソース管理はシビアです。
ラティカ回帰後に2浮きでターンを渡し、クイックでラティカを守れると宇宙。

対白黒商人
多分有利
この対面は5ターン目にラティカ回帰を押し付けると大体有利なゲーム進行となります。また、以前ほどではないにしてもトレントが刺さるので、しっかり回復していきましょう。
トレントで2/2上踏み→ナテラ前出し3点回復→導きバウンス→ナチュラルマナ。コレは美しいナチュラルマナの打ち方として俺の中で有名。

対武装ドラ
五分
ドラ側は7/7ラティカを返しながら攻めるには大量のPPが必要なので、早めのラティカ回帰を押し付けたいですね。また、1度相手の場を壊せればゼルガネイアで無双できるので、綺麗にゼルガネイアで回復できるライフコントロールを意識したいですね。
ゼルガネイアもラティカ回帰も無いゲームは死にます。

人形エルフ
有利なはず
この対面に必要なのはアナスタシア盤面に対してのラティカ回帰。スクナにはダメージカット。オーキスの無力化。これらを意識しながらアグロプランの受け流しと中々厄介。それでもエルフ故に縦置きを際限なく処理できるわけではないので、システムフォロワーが処理漏れすると大分楽になります。

チェス超越
不利
気合いでライフを削りきりましょう。

武闘竜人
不利
ユグドラシルとゼルガネイアがゲームに絡まないと終わりです。

マナリア
多分五分
ゼルガネイアと自然の導きを上手に使いましょう。

獣エルフ
多分五分
トレントやマドロスの機嫌がいいと勝ってそう。


なんか違う対面が居たら教えてください。
質問があれば暇なときに答えられます。
一緒に自然スペルエルフを研究していきましょう!

ここから先は

55字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?