見出し画像

寂しいことは弱さではない 〜寂しさを感じるのは優しくて人が好きだから 〜


人間はみんな、

孤独で、寂しくて、、そんな生き物です。


それが良いし、それで良いのです


すません、寂しい事に対してドヤりましたwwww 


さて、僕もそうなんですが人間はふとした時に


寂しい発作が発動します


これは人間が人間である以上とても良い発作だと思うんです。


"寂しい" とは言葉が先行してマイナスなイメージがありますが、

プラスの言葉や意味にすると

"ぬくもりたいw"


そうなんです、人は人の愛を確認する為に "寂しい" と言う感情を出してしまうのですが、それに対して悪いなんて事は一切ありません!!!


寂しいを "弱さ" と考えない。


寂しいとは "愛おしい" と考える


寂しがり  って言葉が既にマイナスからのスタートなんですよね。 


"弱い" とか "孤独".  とか、、そんなイメージ、、


は!?  チゲーです!!!  ※違うの意味


寂しいとは、  繊細で愛に溢れているのだ!!!


そう、寂しいとは弱いとか、孤独とは違います。



寂しさを感じるあなたはとっても愛に溢れて、愛を知って、愛を与えられる人なんです。 


だから、寂しい事は特技でいいと思うのです。


その分、あなたは愛の溢れた、愛おしい人になってください。

人の寂しさが分かる人であってください。


寂しさは愛情の材料です。


------------ 終わり ------------- 



サポートありがとうございます! 記事の購入だけでなく、こうやってサポートして頂ける事を励みに一文でも皆さんの人生に役立てて頂けるように頑張ります