マガジンのカバー画像

FREE MAG

37
FREE magazine
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

"0" になるための勤労感謝の日

"0" になるための勤労感謝の日

以前、病気で食べる事が苦痛だったので、

健康になって改めて食べ物の有り難みを感じて生きてるとは思うんです。

"食に関しては人一倍拘りがある"

11/23は 勤労感謝の日でしたが働く事とは別に、

食べ物に関して意味がある祝日

新嘗祭 にいなめさい

2020に獲れた食べ物を伊勢神宮のアマテラス様にお供えして、一緒に食べる儀式

さて、僕達は普段捨てるほどに食べ物を食べたり、買ったり、売った

もっとみる
常識や思い込みのストレッチ   〜皆神山 "陽" 編〜

常識や思い込みのストレッチ 〜皆神山 "陽" 編〜

はい、フリー記事です! 

フリーの方が日記的になると思うんですが、是非ラフな気持ちで読んでみてください! 

単なる旅レビューだなwww

撮ってるアングルを撮られているワイ、、、 ジワるwww

さて、今回は長野県にある

皆神山へ

"引き" で見ると、プリンみたいですが周りの山と繋がっていはいなくて、単独なんです。 

このアングルだと分かりづらいけど実は周りの山とは少し離れ

もっとみる
" 靴 "  は未来を表す物。 〜足が痛いと思ったら〜   靴から始める開運 vol.1

" 靴 "  は未来を表す物。 〜足が痛いと思ったら〜   靴から始める開運 vol.1

自分が思っている事をリマインド的に書きますね。

痛みとは、無意識で脳にストレスを与える

その痛みは無意識に運気を下げている

流行りだからと、無理をして履いてる靴ってありませんか? 

さて、まずは自分自身の反省文から。 

20代の時に持っていたスニーカーは40足

ええ、そうです、単純にスニーカーが大好きって事よりも、自分の場合は

承認欲求と自己顕示欲

結局、トレンドでデザインで買って

もっとみる
お寿司の命は ネタ(魚)が1〜2割で、シャリ(酢飯)が8〜9割って言葉 がスッキ。

お寿司の命は ネタ(魚)が1〜2割で、シャリ(酢飯)が8〜9割って言葉 がスッキ。

服って季節やトレンドによって変わる。

寿司で言うところの "魚" ネタですね。

シャリは一年をとして大きく変わらない、変えらられない

寿司で言うところの "シャリ" 酢飯ですね。

僕はすしが好きです。

インスタには載せないんですが、鮨を食べに行くのが好きなんです。

ええ、チラシ寿司でも、回転寿司でも、カウンター鮨でも、助六寿司でも、、、

鮨と寿司ならなんだって好きだ!

しかし、す

もっとみる
お金がかからない世界で裸にお金をかける事。  〜昔は一曲1000円で買ってた〜

お金がかからない世界で裸にお金をかける事。  〜昔は一曲1000円で買ってた〜

フリー記事なんで、社会に対して思う事を書きますね。

30代の以上の人なら分かると思いますが、

CDって僕らが10代の時に1枚1200円位したよね。

いや、厳密に言うと、今もです!!今もですが!!!

ただ、当時と今の違う事、、、それは

え? 今、配信やんえ? 今、、 サブスクやん

そうなんです、簡単に言うと、音楽一曲、映画一本の金額的な価値ってすごく昔に比べてコストが掛からないんですよ

もっとみる