感謝の気持ちをちょうどよく伝えることの大切さ

サッカーから学ぶ勉強になるシリーズ最終回です。

今回は、チームにおいて大切なことは感謝の気持ちを伝えることって話です。

お客様がサッカーを指導してる中学生や高校生において大切にしてること。
それはチームの中で相手がしてくれたことに対して、ありがとうと伝えることだそうです。

攻めの人間が守ってくれてありがとう。
守りの人間が攻めてくれてありがとう。
サブの人間が応援してくれてありがとう。
そして、指導してる人、親に対してありがとう。

ということです。

この力で打開できるのがこの世代。
なので大切にしないといけないけど、そのうち社会の中で生きていく。その時にちゃんと活躍できる大人になって欲しい。だからちゃんと感謝を伝えるんだよ。

これができないとプロの世界では活躍できない。
サッカーも他の仕事も一緒だなと思います。
1人の力は対したことはありません。
チームとしてより力を発揮するために必要なこと。
きちんとちょうど良いありがとうを言えること。
僕は結構不得意です。
今思えば、26歳くらいまでまったく意識せず、軽くありがとうしてました。

だからもっと伝えていかないと、
うまく伝えたいなと思ってます。

そのためのブログなのかなと思う今日この頃です✂︎

ヤベケンタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?