見出し画像

『鹿鳴館』-大分大学×深耶馬溪 vol.7

「深耶馬渓×大分大学」のNoteをご覧いただきありがとうございます!
今回の記事を担当いたします、大分大学経済学部3年 松本新(マツモトアラタ)です。
深耶馬商店会の活性化を促すこととゼミ活動の一環として、これまで色々な活動をしてきました。このサイトは、深耶馬商店会の各店舗を紹介、情報公開をしていくために作成しました。ぜひ最後までご覧ください!

私が今回紹介するのは、鹿鳴館(ろくめいかん)さんです。


漢字の方の鹿鳴館_店主正面写真

店主は相良修一朗(さがらしゅういちろう)さん、お客様から「おそばおいしかったよ」というような一言をもらうと元気が出るので、それをモチベに頑張っておられます。
また、「基本1人で営業しているから、繁忙期など人が多くなると応対できないけど、料理手を抜くことはないし、季節折々の身近にないものを感じて楽しんで欲しい。」というメッセージをいただいてます!

【基本情報】
・営業時間 11時過ぎから暗くなるまで
・連絡先 0979‐55‐2025
・おすすめメニュー 特製地鶏そば、山かけそば

一目八景展望台の反対側に位置しており、3階建ての建物で、2階に飲食スペース、3階に展望スペースがあり、展望台よりも高い位置にあるため、めっちゃ眺めが良いです!
※3階の展望スペースは、勝手には行けないので、行きたい場合は店主にお声をかけてください。


入口漢字の方の鹿鳴館_

入口はこのように、手打ちそば手打ちそば手打ちそば……とたくさん書いてあり、店主自慢の手打ちそばを推していますね!まるで手打ちそばしか勝たん!と言っているように思えますね笑


漢字の方の鹿鳴館_内観

店内に入ると、お座敷とテーブル席合わせて約40人ほどの収容力があり、写真の通り広いです。現在は入り口にアルコール消毒、座席数の減少、適度な換気、店員のマスク着用を徹底しているため、コロナ感染対策バッチリです!
また、お土産コーナーも存在しており、からししいたけなどの深耶馬溪ならではのお土産に出会えるかも!?


漢字の方の鹿鳴館_メニュー表おもて

漢字の方の鹿鳴館_メニュー表うら

各テーブルには上のメニュー表が置いてあります。温かいそばから冷たいそば、定食や一品ものまで幅広くメニューがあります。
中でもおすすめ商品は、「特製地鶏そば」と「山かけそば」だそうです。

① 特製地鶏そば 1100円
② おろし入り冷たい山かけそば 1400円


私は、「特製地鶏そば」と、伺ったのが夏だったということで「おろし入り冷たい山かけそば」をいただきました。

漢字の方の鹿鳴館_地鶏そば

①特製地鶏そば

この地鶏そばにはゴボウが入っていますが、ゴボウを入れることによって、他の食材との相性が良くなりおいしく出来上がるからだそうです。また、鳥やネギを入れる前に先にゴボウに火を通すことで、食材同士の相性がさらに良くなると言われています。
鹿鳴館さんの「特製地鶏そば」の「特製」の秘訣は、このゴボウにあったんですね!
実際、食べてみての感想はゴボウの食感が意外にもしっかりしていて、鳥やネギなどの他の食材やスープ、そばとの相性も良く感じられました。また、店内にある柚子胡椒もぜひ入れみてください!柚子胡椒の辛さがとてもマッチしますよ~!


漢字の方の鹿鳴館_おろしそば

②おろし入り冷たい山かけそば

この商品にもこだわりポイントがあるそうです。それは....大根おろし!!!
大根おろしの辛さを変えれることを、皆さんは知っていますよね?
鹿鳴館さんがこの商品に使用している大根おろしは....辛いです。それもだいぶ笑
しかし店主曰く、冷たいそばと自然薯には、辛い大根おろしが合うそうです。実際、私もこんなに合うもんなのかと思いながら食べてました笑

皆さんも深耶馬商店街に来られたら、ぜひ鹿鳴館さんにご来店していただき、ぜひおすすめメニューを召し上がられてみてはどうですか?
また、予約制で旅館も営業されており、さらには紅葉シーズンなどの繁忙期にはそば饅頭も販売しておられます。昔ながらの旅館に興味のある方、そばだけでなくそば饅頭も食べたいという方は、ぜひご来店してみてください。



最後に私の顔でーーす笑

二段目の左から12番目の下!です笑

いやわかりづらいし、説明下手すぎ、知識弱。安定の〇指、思想強。

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?