見出し画像

SFC生のPC選び

この記事は #春からSFC かつPC選びに迷っている人向けに書かれています。PCにとても詳しい人や、アツい拘りを持っている人は読者として想定していません。予めご了承ください。

OS

WindowsにするかMacにするか...PC選びでまず最初に決めなければ行けない部分です。(Linux勢の方は自分で頑張りましょう)。特段の理由がない限り、Macを強く推奨します。その理由としては、

・情報基礎(必修)でMac用の説明しかされないことがある

・Macでしか受けられない授業が存在する

・Mac率が圧倒的に高いので(8割以上)、困ったときに人に聞きやすい

などが挙げられます。逆に、日頃からコンピュータに精通しており、VR ChatやりたいからWindows!!って方は全然アリだと思います。

推奨スペック

学校側が推奨しているスペックは以下の通りです。(2/24時点)

・ディスプレイ
 解像度 WXGA+(1440×900)以上
・キーボード
 タッチタイピングに支障のない標準的な大きさと配列を備えたもの
・バッテリ
 標準バッテリでの駆動時間が3 時間以上
・無線 LAN(Wi-Fi)
 IEEE802.11a/ac/n (5GHz 帯)が利用できるもの
・メインメモリ
 8GB (推奨)、16GB以上だとなお良い
・内蔵ディスク(HDD/SSD)
 256GB 以上
・CPU
 Intel 製 Core i5 相当以上(推奨)、同 i7 相当以上だとなお良い
・外部出力
 HDMIが内蔵端子あるいはアダプタ経由で出力できること
・OS
 10.13(High Sierra)以降または Windows10 以降のいずれかが動作すること
・その他
 電源延長ケーブル(電源アダプタが狭い場所のコンセントに差し込めない形状の場合)

オンライン授業とかでメモリをかなり食うので、メモリは16GB積んどいたほうがいいと思います。(CG系やる人は必須)。内蔵ディスクも512GB以上あったほうがいいと思います。(正直アプリが大半のディスク容量を256GBだと占めて辛い...一応SFC生は容量無制限のDropboxやGoogle Driveを付与されます。)

Mac選び

おおよそ以下のリンクで比較できる3種の中から選ぶことになるでしょう。お財布・使用用途を検討しながら決めていきましょう。

尚、CPUがM1のものに関しては、大学が無償で提供しているソフトが正しく動くかどうかまだ調査中です。最新の調査状況は以下のリンクから確認してください。(M1:Apple Silicon版 Mac)

また、生協で購入することもできますが、スペックが若干足りないのでガッツリ使う人は公式ストアで買うことをお勧めします。(オンライン授業でMacが壊れた!ってときに、生協だと修理が終わるまで代わりのPCを貸してくれるので、そのようなサポートが欲しい人は要検討。)

余談:iPad選び

以上、PC選びの話でした。ここからは、iPadについて触れておきたいと思います。個人的にはiPadを1台持っておくことをお勧めします。その理由として

・Side Car機能で無線/有線接続のサブディスプレイになる

・配布されたスライドに直接Apple Pencilなどで書き込める

・教科書代わりになる(言語の授業など)

・iPadの画面を共有して、手書きで説明するとオンラインでの話し合いなどもやりやすい

などが挙げられます。(これらの機能は一部のiPadのみで使えるので、購入前に必ず確認してください。)特に、オンライン授業だと1つのディスプレイでは難しいもの(情報系、アート系などの先生のやったことをPC上で真似するタイプ)があり、iPadを買う余裕がなくてもサブディスプレイは買っておいたほうが良いです。

iPadは以下のリンクから飛べる3つで比較する形になると思います。特に、iPad Airを強くお勧めします。一代前のiPad Proの型を使っているので、スペックも非常によくコスパ最強です。(僕のiPad Pro12.9inchはカメラとスピーカーくらいでしか差別化できなくなってしまった...)

最後に

履修選抜やサークル選びが迫ってくる前に、PCはスパッと決めちゃうのが良いと思います。SFCにはPC強強の民(Δの民、RGの民)がいらっしゃるので、ここで述べてないこと(Windowsなど)で疑問があったら呟いて見るのも良いかもしれません。(Linuxを布教されても責任は負い兼ねます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?