見出し画像

【#16】積極的に過去の自分とダブスタしたい【f_Y.A.(today)】

このブログシリーズを書き始めた年末、年始くらいから色々と考え方が変わってきた。

元々自分は何をやるかを決める時に、割とこの世界で今何が問題なのかというWorld Issueを引き合いに出しがちだった。

今世界レベルではこれが大事であり、特に身近な問題に落とし込んで考えると、このような問題が発生している。その上、僕はこれこれに対して多少知見があるので、それを組み合わせるとこれに取り組みのが適切である。

僕がかつて行っていたこのような意思決定は、一見とても正しそうに見える。だが、やっぱりそうじゃないよなとようやく気付いたのである。

どれだけ確かに世界的にIssueであったとして、なおかつ自分がそれを人より少し解決できるからといって、それをやらなければいけない理由はどこにもないし、そのような問題への取り組み方は結局成果に繋がりにくい。

それは、ある意味で自分のやりたいことを誰かに決められているようなものである。そうではなくて、放っておいても勝手に手が動くような自分自身がワクワクすることの方が、遥かに成果に結びつくと思うのだ。

自分が勝手に手が動くことを見つけたら、その後に、World Issueとやらに紐づければ良いだけである。

昨年度はゼミ長という立場に、その職を引き継いだ後も割と指導役的な立場に就くことが多かったが、特に昨年度に話した後輩には何かに張ってみるといいよなんて話をよくしていた。それは確かになんでも良いのだが、自分が心から手が動くかどうかが一番大事だということを今になって話せばよかったなぁと思っている。

もうすぐで、また新しい年度が始まるが、また考えていることも言うことも変わるのだろう。その変化を見るのにもこのシリーズは大変有用だなぁと思っている。


全くの余談で、今日はディズニーシーのファンタジースプリングスに入場を確約するバケーションパッケージの発売日なのだが、そもそも全く繋がらず、繋がってプランを全て埋めたところ、アカウントの認証で永遠にLoadingされるというトラップにハマってしまい、大人しくやや早めにこのブログを書いている。

因みに今日のヘッダー画像はディズニーランドのマークトウェインからの一枚。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?