通勤には36L(もしくは30L以上)のデイパックがベストだと思う

これまでさまざまなバックやカバンを通勤に利用してきたが36Lのデイパックに落ち着いている。

少し大きすぎると思うが、PC入れたり、飲み物、ジムの着替え、帰りにスパーで買い物をするとこのサイズがベストだという結論に至った。

他の小さいサイズの素敵なデイパックはタンスの肥やしになっている。
15L、18L、20L、25Lはまだ所有しているけど使ってない、42Lは売却。
壊れかけて、人にあげたもの8個ぐらい。

客先に行く時には皮性のビジネスバックを利用するがそれ以外はこの36Lサイズにしている。


40L、42Lだと大き過ぎたり、登山用になったりするし、本体の重さもそれなりになる。

スーパーで買い物するとカゴいっぱいのモノがちょうど収まる容積である。

リュック本体もできるだけ軽い方が良い、できれば本体の重量が990g以内。

私がずっと愛用してきたシリーズは、最近36Lが廃盤になっているので30Lでも良いかも。

消耗品なのでたまに在庫処分で半額で売られている時に買いだめしている。

定価1万円ぐらいのものが五千円前後というのが目安だ。

売れ残り商品だったり、廃盤になるとき半額みたいなので好きな色が残っていないことは多いんだけどね。

アウトドア用品メーカーが耐久性があって良い。そうでないものは、壊れやすい。

たまにドンキホーテでも半額で売られているよ。

ウ○クロのは3回ほど購入しているが2年ほどで壊れる。
まあ2年使えてるのだからよしとしても良いのだけれど。
最近だからあまり商品が出なくなったね。

電車に乗るのならボックス型のものは避けた方が良い。他の人の迷惑になる。

このサイズなら旅行に持って行くにも丁度いいサイズなので汎用性がある。
このデイパックで3年前サンフランシスコ、ベイエリアを自転車旅行2週間できたし、インドネシアジャカルタでも自転車の輪行バックで旅ができた。
着替え3日分とPC、上着なんかがちょうど収まる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?