見出し画像

節電成功、電気代を安くできた

電気代が上がっている

4月の段階で昨年2021年より使用電力使用量が減っているのに電気代が20%以上値上がりしていた

これは大変だ!
最近は詳細に確認できる

電気代の節約を5月から積極的にはじめた



使用量を21%減少させて料金が去年と同じぐらいだ。

2021年の自宅の電気代を見てみた。

2021年の月別電気使用量

2021年電気使用量
2021年電気使用量と電気料金

南向で朝から晩まで太陽が当たり続ける。
夏は灼熱、冬は、数日しか暖房を使う必要がない。

30A契約(使用量のギリギリの契約)

主に利用しているもの

大型有機ELディスプレイ
液晶ディスプレイ27インチ
360L冷蔵庫
洗濯機
電気ケトル
ミキサー
電気炊飯器
スチーム式電子レンジ
エアコン
ノートPC1台から2台
オーディオコンポ
ドライヤー
IHクッキングヒーター

2021年は、5月から8月まで毎月1000円毎増加している。
25度以上になるとエアコンは、24度で風量は静設定にしてつけっぱなしである。

なので、外気温が25度以上の時は、エアコンはつけっぱなしにしている。
これは、鉄筋コンクリートの建物は有効。
部屋のモノ全部冷やしておくことだ。

2022年の今年の対策

家にいないときは、

全ての遮光カーテンを閉める。
インターネットルーター、光回線の終端のOAタップに接続し電源を落とす
(すごい熱を持っているということは、結構電気を消費している証拠)
OAタップを利用場所毎に導入(デスク周りも作業別に6個口2つ、キッチン4個口個別電源スイッチタップ)

これは普段からやっていることですが

冷蔵庫の上にはミキサーと電気炊飯器を載せてるだけ。周りも空間を開けて冷蔵庫の発熱してもよく冷えるようにしている

エアコンフィルター、空気清浄機フィルターをこまめに水洗い

レンジフードフィルターとそれにさらにフィルターを付けているのでそれの掃除とフィルターの交換

普通に、床を朝晩掃除、週1回は水拭き(ほこりが舞わないように)


深夜電力利用の200Vの電気契約があるので、
電気給湯器のブレーカーを落としている(利用の予定のない日は)

暑い日で1日300円の電気代だ。

以前一軒家に住んでいた時は、本当に熱効率が悪かった。
木造アパート2LDKもエアコン2台設置していてこれも電気代がかかった。
窓やドアが極端に熱のロスが激しい。
出窓はさらに冬は寒かった。
これらの場所の対策が必要だと思う。

さて、どれぐらい電気代が抑えられるか、これだけ値段が上がっているので、昨年と同じぐらいで抑えられたら良いと思っている。

暑い夏をのりきろう!















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?