マガジンのカバー画像

2023年5~6月:香港長期滞在+シンガポール

4
香港に約半月、シンガポールに1週間滞在した記録
運営しているクリエイター

#HongKong

9日目:5月22日(月) 小銭の使い道見つけた!

旅立つ前に、「社長」から大量の香港ドル硬貨を「餞別に」ということでもらっていた(ご自宅を引っ越すときに、どうも出てきたものらしい)。本当に「大量」にあったものだから、「ひとにぎり」だけ持ってきていた。 バスに乗ったり(前払いなので、あらかじめ運賃がわかる)、地下鉄に乗る際にわざわざ現金で切符を購入したり、スターフェリーにもトークンを買って乗ったりしてみた。 ・・・いっこうに、減らない。 宿の最寄り駅や、市内の街角に、テイクアウトのすし屋を見つけた。どうも、2つのチェーン店が

3日目:5月16日(火) 近くて良かった「ザ・ダ●ソー」

Google Mapアプリをなんとなく見ていると、最寄りの団地に、「ダイソー」を発見。宿の「最寄り」のバス停から一つ乗り過ごし、その団地の目の前で下車。高層住宅地階(いわゆる、日本流でいうところの「1階」)のファミレスで、腹ごしらえをしたのち、お買い物メモをもとに、買いまくり。 駐車場付きの店舗サイズというよりは、駅ビルやショッピングモールの中にある小規模店舗の品ぞろえ。とはいえ、一応の「買いたい」物はそろっていて。 洗面所が手狭なので「洗濯用のボウル」、物干し用のハンガ

1日目:5月14日(日)4年ぶりの香港は・・・

4年ぶりの香港は、変わっていなかった。いや、空港が移ったわけでも、市内へのアクセス手段が増えたわけでもないので、変わりようもないはずだが。 ずいぶん昔のことだと思っていたが、今年の末で期限が切れる青いパスポート(5年間有効)ですでに一度は来ているので、5年間のブランクがあったわけではない。ちょうど、「元号が変わる」と騒いでいたころだったので、2019年だったのだろうか?・・・となると、デモがあったのは、その年の初夏。消費税増税にまつわるいろんなイベントに追われて体調を崩し、