7年ぶりに神戸マラソンを走った男7

ゴールしたのでメダルとFinisherタオルを貰って帰宅。
ポートライナーで帰ろうとしたら市民広場前は混んでいたので
中ふ頭まで歩いた。
ポートライナーに乗ると続々とランナーの姿が見えた。
市会議員さんのつもりで激励をする。

三宮からバスに乗り、水道筋の灘温泉へランナーはゴールした後
無料にするから風呂屋へ来いよと呼びかけるチラシを貰った。
みんなこの銭湯が好きなのか、見るからにランナーが多かった。
おそらく六甲道の灘温泉もとんでもない事になっていたと想像が出来る

風呂に入って、飲もうと思ったが身体がガタガタだったので
商店街のマルハチで巻きずし買って帰る
疲れてたからか銭湯から最寄り駅まで倍近くかかった感じがした。

プリンとアイス断ちしていたけど、プリンを食べたらこんなに
甘いのかという位感動した。

次の日は疲れて寝込んでいた。

振り返ると疲れたけど、身体の事に気を付けたり
どう走るかという事に考えながら、取り組んだのは
進化出来たのかと思う。
これがベストパフォーマンスではなく
次に走るフルマラソンがベストパフォーマンスに
していくのが大事ではないか。
それを繰り返す事が一番の目標だと思う。
次走るかどうかは知らんけど(関西人特有)