テロとの戦い(THE WAR ON TERROR)

The 13-year period between 1999 and 2012 is considered a season of prophecy which Maya prophets claimed leads to a moment of new creation resulting in the transformation of our world.

1999年から2012年までの13年間は、マヤの予言者たちが、この世界の変革をもたらす新しい創造の瞬間へと導く予言のシーズンとされています。

When the Tula-Tura-Terror interchange is applied, we find that another way of saying our Sun will be in direct alignment with Tula is that it will be in alignment with Tara, Tura, or …Terror.

Tula-Tura-Terror変換を適用すると、私たちの太陽がTulaと直接整列するという別の方法は、Tara、Tura、または...Terrorと整列することになることがわかります。

It is therefore quite intriguing, to say the least, that the global consciousness of humanity initiated its sudden ‘War on Terror’ at the same time that, mythologically speaking, we have entered the Age of Terror.

したがって、神話的に言えば「テロの時代」に突入したのと同時に、人類のグローバル意識が突然「テロとの戦い」を開始したことは、控えめに言っても非常に興味深いことである。

One who appears to have synchronized with the global mind, and is most closely associated with the War on Terror, is President George W. Bush. The alignment of his consciousness with terror can be traced to his inauguration on January 20, 2001.

グローバル・マインドとシンクロし、「テロとの戦い」と最も密接に関連していると思われるのが、ジョージ・W・ブッシュ大統領である。 彼の意識とテロとの一致は、2001年1月20日の就任式までさかのぼることができる。

When Bush stood before the Washington Monument, or “faced the obelisk” as the Masons say, on that dark and stormy day his address was short, direct. Missing from the inauguration of our 43rd president was the magic dust of a poet like Robert Frost or Maya Angelou who lent to Bush’s predecessors the blessings of the muse. There was nothing here of JFK’s soaring “ask not what this country can do for you” or even his father’s high-toned “thousand points of light.” Instead, at the end of his inaugural address Bush borrowed a surprising image from the past:

あの暗黒の嵐の日、ブッシュがワシントン記念塔の前に立ったとき、あるいはメイソンの言うように「オベリスクに向かい」たとき、彼の演説は短く、直接的だった。 第43代大統領の就任式には、ロバート・フロストやマヤ・アンジェロウのような、ブッシュの前任者たちにミューズの祝福を与えた詩人の魔法の粉が欠けていたのだ。JFKの「この国があなたのために何ができるかを問うてはならない」という高らかな言葉も、父親の「千の光点」という高らかな言葉も、ここにはなかった。 その代わりに、ブッシュは就任演説の最後に、過去から驚くべきイメージを借用した:

“After the Declaration of Independence was signed, Virginia statesman John Page wrote to Thomas Jefferson: ‘We know the race is not to the swift, nor the battle to the strong. Do you not think an angel rides in the whirlwind and directs this storm?” Much time has passed since Jefferson arrived for his inauguration. The years and changes accumulate. But the themes of this day he would know: our nation’s grand story of courage, and its simple dream of dignity. We are not this story’s author, who fills time and eternity with his purpose. Yet his purpose is achieved in our duty and our duty is fulfilled in service to one another. ... And an angel still rides in the whirlwind and directs this storm.”

独立宣言が署名された後、バージニア州知事のジョン・ペイジはトーマス・ジェファーソンにこう書き送った。「レースは速い者にはなく、戦いは強い者にはないことは分かっている。天使が旋風に乗り、この嵐を指揮しているとは思わないか?"ジェファーソンが就任式に出席してから、ずいぶん時間が経ちました。年月と変化は積み重なる。しかし、この日のテーマは、ジェファーソンも知っているはずだ。我が国の壮大な勇気の物語、そして尊厳というシンプルな夢。私たちは、この物語の作者ではない。作者は、時間と永遠を自らの目的によって満たしている。しかし、彼の目的は私たちの義務において達成され、私たちの義務は互いに奉仕することによって果たされる。...そして、天使は今もなお、旋風の中に乗り込み、この嵐を指揮している。"

“And an Angel still rides in the whirlwind and directs this storm”.

"そして、天使は今も旋風に乗り、この嵐を演出している"。

Excuse me?

失礼ですが?

As one who has investigated ancient mythology, the ‘whirlwind’ is a classic term for what today is described as a UFO.

古代神話を調査した者としては、「つむじ風」は今日UFOと表現されるものの典型的な用語である。

These words make Sitchin’s interpretation of the Shining One’s earthly activities mandatory reading. As he documents, the Shining Ones are the prototypes for the angels of the Old Testament who fly around in whirlwinds.

この言葉は、輝く者の地上での活動に関するシッチンの解釈を必読のものとする。彼が記録しているように、輝く者は、旧約聖書に登場する、旋風に乗って飛び回る天使の原型なのである。

The Hebrews called them Terrors.

ヘブライ語ではこれを「テラー」と呼んだ。

Surely, Bush couldn’t have been referencing space aliens or speaking in code to the illumined.

まさか、ブッシュが宇宙人に言及したり、照明に照らされた人たちに暗号で話しかけたりしているわけはないだろう。

Or could he?

それとも、できたのでしょうか?

As it turned out, this statement produced some discussion. Former presidential speechwriter Peggy Noonan, in a Wall Street Journal column, wrote that the phrase was “opaque.”1 She had to read the “Angel on the Whirlwind” twice before she took its obscure meaning, but most of those listening at home and in the Capitol did not have a text. Presumably, it sailed right on past them, leaving the nation to sigh a collective “huh?”

結果的に、この発言は議論を呼ぶことになった。元大統領スピーチライターのペギー・ヌーナンは、ウォールストリート・ジャーナルのコラムで、このフレーズを「不透明だ」と書いている1。彼女は「旋風の天使」を2回読まないと、その不明瞭な意味を理解できなかったが、自宅や議事堂で聞いていた人々のほとんどはテキストを持っていなかったのだ。おそらく、この言葉は彼らの前を素通りし、国民は "はぁ? "とため息をつくことになったのだろう。

To what does the president’s opacity refer? The question of the whirlwind was never put to Bush by the national media. This left it open to interpretation.

大統領の不透明感は何を指しているのか?渦中の疑問は、全米のメディアからブッシュに投げかけられることはなかった。そのため、解釈の余地があった。

Some Christians on Internet discussion groups were nervous about the statement. It sounded biblical, they opined. The “race to the swift” phrase is a quote from the Book of Ecclesiastes in the Old Testament. The origin and meaning of the “angel in the whirlwind” phrase, however, is less clear.

インターネットの討論会では、この発言に神経質になっているクリスチャンもいました。 聖書的な響きがある、と彼らは意見を述べた。徒競走」という言葉は、旧約聖書の「伝道の書」からの引用である。しかし、「つむじ風の中の天使」という言葉の由来と意味は、あまり明確ではない。

While there are plenty of references to angels and whirlwinds in the Bible, one cannot find the exact phrase. In almost all the biblical quotes the “whirlwind” image is used to describe action, usually judgment, direct from God. Nahum 1-4 clearly states this:

聖書には天使とつむじ風に関する記述がたくさんありますが、正確なフレーズを見つけることはできません。ほとんどすべての聖書の引用において、「つむじ風」のイメージは、神からの直接的な行動、通常は裁きを表すのに使われています。ナホム1-4章はこのことを明確に述べています:

“The LORD is a jealous and avenging God; the LORD takes vengeance and is filled with wrath. The LORD takes vengeance on his foes and maintains his wrath against his enemies. The LORD is slow to anger and great in power; the LORD will not leave the guilty unpunished. His way is in the whirlwind and the storm, and clouds are the dust of his feet.”

「主は嫉妬深く、復讐する神であり、主は復讐し、怒りに満たされる。主はその敵に復讐し、その敵に対して怒りを持続される。主は怒るのが遅く、力が大きい。主は罪を犯した者を罰せずにはおかない。その道はつむじ風と嵐の中にあり、雲はその足のちりである。」

Isaiah 40:23-25 affirms this perspective.

イザヤ書40章23~25節は、この視点を肯定しています。

He brings the princes to nothing; He makes the judges of the earth useless.

王侯を無にし;地の審判を無にされる。

Scarcely shall they be planted, Scarcely shall they be sown, Scarcely shall their stock take root in the earth, When He will also blow on them, And they will wither, And the whirlwind will take them away like stubble. “To whom then will you liken Me, Or to whom shall I be equal?” says the Holy One.

彼らは植えられることもなく、蒔かれることもなく、その株が地に根付くこともなく、主はまた彼らに風を吹きかけ、彼らは枯れ、つむじ風が彼らを刈り株のように連れ去るであろう。「それでは、あなたはわたしを誰になぞらえ、わたしは誰と同じになるのでしょうか?」と、聖なる方は言われる。

Bush’s use of this reference sounded presumptuous to the ears of some believers. How can a politician liken his decisions to intervention from God? Clearly God is in control. And, the Old Testament God is wrathful.

ブッシュがこの言葉を使ったことは、一部の信者の耳にはおこがましく聞こえた。政治家が自分の決断を神の介入に例えるとは。神が支配しているのは明らかだ。そして、旧約聖書の神は怒りに満ちている。

Looking deeper into this term, we find that the Old Testament authors frequently employed the opaque term ‘whirlwind’ and applied to it the meaning of flying vehicle.

旧約聖書の著者たちは、「つむじ風」という不透明な言葉を頻繁に使い、空飛ぶ乗り物という意味を当てはめていたことがわかる。

Isaiah 66:14-16 says, “See, the Lord is coming with fire, and his chariots are like a whirlwind; he will bring down his anger with fury, and his rebuke with flames of fire.”

イザヤ書66章14~16節には、「見よ、は火をもって来たり、その戦車はつむじ風のようだ。主は怒りを怒りで、叱責を火の炎で下される。」とあります。

In Job 38:1-2 the Lord answered Job out of the whirlwind.

ヨブ記38章1~2節で、主はつむじ風の中からヨブに答えられた。

2 Kings 2:1-2 notes that when the Lord took Elijah up to Heaven he did so in a whirlwind.

列王記下2章1-2節には、主がエリヤを天に召されたとき、つむじ風の中で召されたことが記されています。

Elijah is a pivotal figure in the world of millennial prophecy. Elijah did not die, but rather, was translated to Heaven in a whirlwind from atop Mount Moriah in c. 800 BC after a chariot of fire came out of the sky.

エリヤは、千年予言の世界では極めて重要な人物である。エリヤは死んだのではなく、紀元前800年頃、モリヤ山の頂上から火の車が出てきた後、つむじ風に乗って天に移された。

In fact, he was one of only three Old Testament mortals to ride the whirl to Heaven. The first was Enoch. The second was Elijah. The third was the King of Tyre, who built Solomon’s Temple. Chapter 28 of the Book of Ezekiel tells us that this king was molded (genetically engineered?) to be perfect and wise (as Adapa), and therefore was allowed to take the ride to Heaven;

実は、彼は旧約聖書の中で、天国への渦巻きに乗ったたった3人の人間のうちの1人だった。一人目はエノク。二人目はエリヤ。3人目は、ソロモン神殿を建てたタイアの王である。エゼキエル書第28章によると、この王は(アダパのように)完璧で賢くなるように成形され(遺伝子操作され?)天国への乗車を許されました;

Though art molded by plan, Full of wisdom, perfect in beauty. Tho hast been in Eden, the garden of God; Every precious stone was thy thicket… Thou art an anointed Cherub, protected; And I have placed thee in the sacred mountain; As a god werest thou, Moving within the Fiery Stones.

汝は計画によって形成され、知恵に満ち、完璧な美しさを持っているが。汝は神の園であるエデンにいた;あらゆる貴石が汝の茂みであった...汝は油注がれたケルブであり、守られている;そして、汝を聖なる山に据えた;汝は神であり、炎の石の中を移動している。

After achieving the Grail, the King of Tyre’s’ heart “grew haughty,” a term which means “defile the Temple.” We will encounter this king again momentarily.

聖杯を手に入れた後、タイアの王の心は 「高慢になった」、「神殿を汚す 」という意味である。この王とは、またしばらくして出会うことになる。

The Jews believed Jesus to be Elijah.23 Jesus declared John the Baptist came in the Spirit and power of Elijah.24 This man from Tura Maddai or Tula with the Holy Wisdom incarnate in him will return again, say the prophets, along with Moses, as one of the two witnesses to the Christos during the ‘End Time’.2 This time is prophesied to be one of horrifying and cataclysmic Earth changes.

ユダヤ人たちはイエスをエリヤと信じていた23。イエスは、洗礼者ヨハネがエリヤの霊と力によって来たと宣言した。24 このトゥラ・マダイまたはトゥラ出身の、聖なる知恵の化身である男は、モーセとともに、「終わりの時」にクリストスの二人の証人の一人として再び戻ってくると預言者たちは言う。

In short, the witnesses will return during an era of terror, which incidentally, Nostradamus said would see the return of the King of Terror (or Tyre).

つまり、証人は恐怖の時代に戻ってくるということで、ちなみにノストラダムスは恐怖の王(またはタイア)が戻ってくると言っていました。

Instead of the Old Testament prophets, the media turned to a book titled Angel in the Whirlwind: The Triumph of the American Revolution written by Benson Bobrick for insight into Bush’s enigmatic phrase. Bobrick, interviewed by phone from his Vermont home, said he did not understand the connection between the “angel in the whirlwind” and Bush’s inaugural address, since there is no national crisis taking place today to compare with the creation of a new nation in 1776.

旧約聖書の預言者の代わりに、メディアは「つむじ風の中の天使」と題された本に目を向けた:ブッシュの謎めいた言葉について、メディアはベンソン・ボブリック著の『つむじ風の天使-アメリカ革命の勝利』という本に注目したのである。バーモント州の自宅から電話取材に応じたボブリック氏は、「1776年の新国家誕生に匹敵するような国家的危機が今日起きているわけではないので、『つむじ風の天使』とブッシュの就任演説の関連性は理解できない」と述べた。

Of course, that was in January 2001. On revelation day 9:11 a net of terror would be thrown over the land, and the great goddess America would be ensnared in her gravest national crisis since Pearl Harbor.

もちろん、それは2001年1月のことである。9:11の啓示の日、恐怖の網は国土を覆い、偉大なる女神アメリカは真珠湾以来の重大な国難に巻き込まれることになるのである。

The Thought Sphere was next. During the following several days, while the skies went silent, the consciousness of the planet shifted to the all-terror channel. All eyes focused on America. The days of terror turned to weeks. On October 7 the War on Terror officially began.

次は「思考圏」である。その後数日間、空が静寂に包まれる中、地球の意識はオールテラー・チャンネルに移行した。すべての視線はアメリカに集中した。恐怖の日々は、数週間に及んだ。10月7日、「テロとの戦い」が正式に始まった。

Before 9:11 there was something direly prophetic, and potentially disturbing in Bush’s choice of poetic fare.

9:11以前は、ブッシュの詩的な作品の選択には、何か悲惨な予言めいたものがあり、潜在的に不穏なものがありました。

After 9:11, as one reads and examines the accompanying lines of the poem from which the phrase derives, one pauses in poetic bewilderment at their content. The “angel in the whirlwind” phrase is traced to “The Campaign” by English poet Joseph Addison. In 1704 Addison wrote:

9:11以降、このフレーズの元となった詩の付属行を読んで調べると、その内容に詩的な困惑を覚えます。この「つむじ風の天使」のフレーズは、イギリスの詩人ジョーセフ・アディソンの「戦」に端を発している。1704年、アディソンはこう書いている:

So when an angel, by divine command, Hurls death and terror over a guilty land; He, pleased the Almighty’s order to perform, Rides in the whirlwind, and directs the storm.”

天使が神の命令によって、罪深い土地に死と恐怖を投げかけるとき、彼は全能者の命令を喜んで実行し、旋風に乗り、嵐を指揮する。」

At every inauguration the words of the president are weighed heavily. History is happening and we search for inner meaning. Presidential speeches are thoroughly edited and rewritten numerous times. Over thirty governmental departments dissect and crosscheck presidential speeches for impact on policy.

就任式では毎回、大統領の言葉が重くのしかかる。歴史的な出来事であり、私たちは内なる意味を探し求める。大統領の演説は、徹底的に編集され、何度も書き直される。30以上の政府部門が、大統領の演説が政策に影響を与えるかどうかを分析し、照合している。

It is beyond belief to me that a president, presidential speechwriters or presidential advisors would include the keynote statement about the “angel in the whirlwind” without first checking its full context and its reference to the angel ‘hurling terror on the guilty land by divine command’. Was the source of this phrase checked? If so, how could this image of the terrorist angel who directs America from a whirlwind evade detection?

大統領、大統領のスピーチライター、大統領のアドバイザーが、「つむじ風の天使」についての基調講演を、その文脈や天使が「神の命令によって罪を犯した土地に恐怖を投げかける」ことへの言及を最初に確認せずに入れるとは、私には信じられないことです。このフレーズの出典は確認されたのでしょうか?もしそうなら、つむじ風からアメリカを指示するテロリストの天使というイメージは、どのようにして発見を免れたのだろうか?

Is this statement a gaffe? If it is, it is a mighty large one. In Washington circles a gaffe is when the truth accidentally slips out.

この発言は失言なのでしょうか?もしそうだとしたら、それは非常に大きなものです。ワシントン界では「失言」とは、真実が偶然に漏れてしまうことである。

This is not a Bush-bashing platform. Nor is it a suggestion that Bush consciously knew that terror was about to engulf human consciousness. My investigation into the angel in the whirlwind is intended as an illustration of the all-knowing, prescient and synchronistic global mind at work. It is a search for understanding of the symbolism and words of our times, particularly the words of our presidents who, from time to time, sound more like prophets who know a lot more than they are letting on.

これはブッシュをバッシングするためのプラットフォームではない。また、ブッシュが人類の意識を恐怖が包み込もうとしていることを意識的に知っていたことを示唆するものでもない。私の「つむじ風の天使」についての調査は、全知全能の予知能力、同期的なグローバル・マインドが働いていることを示すものである。それは、現代の象徴と言葉、特に、時折、自分たちが言っている以上に多くのことを知っている預言者のように聞こえる大統領の言葉を理解するための探求である。

For instance, in retaliation for the terror attacks on 9:11, George W. Bush vowed to strike at the shadowy network of international terrorists called Al-Qaida. This name is dangerously close to Al Qidr or A Khidr, the Islamic name for John the Baptist. Maktab Al-Khidamar (MAK), the covert CIA operation which supplied arms to accused terrorist mastermind Osama bin Laden is an even closer match to Al Khidr.

例えば、9:11のテロ事件への報復として、ジョージ・W・ブッシュはアルカイダと呼ばれる国際テロリストの影のネットワークを攻撃することを誓った。この名前は、洗礼者ヨハネのイスラム名であるAl QidrまたはA Khidrに危険なほど似ている。テロリストの首謀者とされるオサマ・ビンラディンに武器を供給していたCIAの秘密作戦「マクタブ・アル・キダマル(MAK)」は、A Khidrにさらに近い名前である。

Bush called the War on Terror a “crusade,” and led his friends to believe that he viewed his new duty as a mission from God. “I think, in (Bush’s) frame, this is what God has asked him to do,” a close acquaintance told the New York Times. “It offers him enormous clarity.”4 According to this acquaintance, Bush, who at his inauguration dedicated his administration to Jesus Christ (to the surprise of millions of Jews, Muslims, Shiites, Buddhists, Hindus, and other excluded religions), believes “he has encountered his reason for being, a conviction informed and shaped by the president’s own strain of Christianity,” the Times reported.

ブッシュは対テロ戦争を「十字軍」と呼び、新たな任務を神からの使命と捉えていると友人に信じ込ませた。ある親しい知人はニューヨーク・タイムズ紙に、「(ブッシュの)枠組みでは、これは神が彼に求めたことだと思う」と語った。「この知人によれば、就任式でイエス・キリストに政権を捧げたブッシュは(ユダヤ教徒、イスラム教徒、シーア派、仏教徒、ヒンズー教徒、その他の排除された宗教の数百万人が驚いた)、「自分の存在理由、大統領自身のキリスト教の系統から情報を得て形成した信念に出会った」と信じているとタイムズは報告している。

Bush’s use of the word “crusade,” which has a European connotation of chivalrous knights in shining armor driving the infidels out of the Holy Lands, conjured up very different memories in the Islamic world, where a “crusade” refers to a bloody Christian holy war against Arabs. In 1099 the Christian Crusaders massacred tens of thousands of Muslims sheltering in the Mosque at Al Aqsa in Jerusalem.

ブッシュが使った「十字軍」という言葉は、鎧に身を包んだ騎士が異教徒を聖地から追い出すというヨーロッパ的な意味合いを持つが、イスラム世界ではまったく異なる記憶を呼び起こす。「十字軍」とは、アラブ人に対するキリスト教の血生臭い聖戦を意味する。1099年、キリスト教の十字軍は、エルサレムのアル=アクサー・モスクに避難していた数万人のイスラム教徒を虐殺した。

Osama bin Laden seized on Bush’s proclamation of his strain of Christianity to rally Islamic fundamentalists. A typed statement attributed to bin Laden called the coming war “the new Christian-Jewish crusade led by the big crusader Bush under the flag of the cross.”

オサマ・ビンラディンは、イスラム原理主義者を結集するために、ブッシュが自分の系統のキリスト教を宣言したことを利用した。ビンラディンのものとされるタイプされた声明は、来るべき戦争を「十字架の旗の下、大きな十字軍ブッシュが率いる新しいキリスト教とユダヤ教の十字軍」と呼んでいる。

Bush further irritated old Middle Eastern wounds in promising retaliation through “Infinite Justice,” a sacred act reserved only for Allah.

ブッシュは、アッラーにのみ許された神聖な行為である「無限の正義」による報復を約束し、中東の古傷をさらに刺激した。

His reference to Iran, Iraq and North Korea as an “Axis of Evil” at his State of Union Address in January 2002 was so ill received it caused a massive worldwide exodus of support for the War on Terror. It made Europeans feel like America was the aggressor to be feared.

2002年1月の一般教書演説で、イラン、イラク、北朝鮮を「悪の枢軸」と呼んだことが不評を買い、テロとの戦いへの支持を世界中から集めるきっかけとなりました。ヨーロッパでは、アメリカは恐れるべき侵略者であるかのように感じられたのです。

Bush’s announcement of the “Shadow government” in February 2002 sent alarm bells ringing for many. It reminded me of seeing Bush during the 2000 presidential campaign. He was repeatedly shown speaking before a stylized flag with only a handful of stars and stripes instead of the official fifty stars and thirteen stripes. It clearly was not the flag of the United States of America. It puzzled me that the Bush campaign would not use the American flag.

2002年2月、ブッシュが「影の政府」を発表したことで、多くの人に警鐘が鳴らされた。私は、2000年の大統領選挙でブッシュを見たことを思い出した。ブッシュは、50の星と13の縞の旗ではなく、ほんの一握りの星と縞の旗を前に演説する姿を何度も見せられた。それは明らかにアメリカ合衆国の国旗ではなかった。ブッシュ陣営がアメリカの国旗を使わないのは不可解だった。

I had the opportunity to ask Gore campaign officials and speechwriters about this strange flag. Their response varied from “What flag?” to “Oh, it’s simply a stylized flag or a portrayal of the flag flying in the wind.”

私は、この奇妙な旗について、ゴア陣営の関係者やスピーチライターに尋ねる機会があった。彼らの反応は、「何の旗?」というものから、「ああ、単に様式化された旗か、風になびく旗の描写だ 」というものまでさまざまだった。

In hindsight, was it the flag of the “Shadow government”?

今にして思えば、「影の政府」の旗だったのでしょうか。

Symbols and words, especially the words we speak say the Hopi, count exceptionally heavily during this era of history. The most powerful word of all is terror.

シンボルと言葉、特にホピ族の言葉は、この時代には特別に重宝されます。最も強力な言葉は「テロ」である。

It is indisputable that 9:11 marks a key turning point in history. After this day of revelation the word ‘terror’ was indelibly stamped in the global mind. The massive, in fact unprecedented, media imprinting of this word that followed 9:11 activated a line in our consciousness. Terror became the motivating battle cry of our government just as the ‘war on sin’ once motivated the early Church. Before September 11 we were in reach of the Grail, afterward we found ourselves in enmeshed in the darkness of no man’s land. Suddenly, we live in a world of terror.

9:11が歴史の重要な転換点であることは、議論の余地がない。この日の啓示の後、「テロ」という言葉が世界中の人々の心に深く刻み込まれたのである。9:11に続いて行われた大規模な、それどころか前例のないこの言葉のメディアへの刷り込みは、私たちの意識に一線を画すものでした。テロは、かつて「罪との戦い(war on sin)」がそうであったように、私たちの政府の原動力となる叫びとなった。

Secretary of Defense Donald Rumsfeld was repeatedly quoted as saying the War on Terror could last generations. The inference here is that not just a war on terror has begun, but an Age of Terror has commenced.

ドナルド・ラムズフェルド国防長官は、「テロとの戦争は何世代にもわたって続く可能性がある」と繰り返し発言している。ここでの推論は、テロとの戦争が始まっただけでなく、テロの時代が始まったということである。

Whether this Age will be short or extremely long remains to be seen.

この時代が短いのか、それとも極めて長いのか、それはまだわからない。

In its initial phases this is clearly a consciousness war far more than it is a marshal one. The primary weapon in this war is propaganda.

初期の段階では、これは明らかに、軍事戦争というよりも意識戦争である。この戦争における主要な武器はプロパガンダである。

n seeking a deeper understanding and perception of the Age of Terror and the propaganda of the War on Terror readers will be well served to make more than a passive acquaintance with the meaning of the word terror in the collective mind and, along with it, the words ‘angel’ and ‘whirlwind’. Behind these words is their association with the Terrors or the Shining Ones from Planet X. Appreciation of this fact ups the ante in Bush’s inaugural statement.

テロリズムの時代と「テロとの戦い」のプロパガンダをより深く理解しようとする読者は、集団心理におけるテロという言葉の意味と、それに伴う「天使」と「旋風」という言葉を、受動的に知るだけでは十分でないだろう。これらの言葉の背景には、惑星Xから来たテラーズや輝く者たちとの関連がある。この事実を理解することで、ブッシュの就任演説のレベルが上がる。

Some claim that Planet X is headed this way for a rematch with Tiamat/Earth, and soon. Regardless of whether this is an actual event or a consciousness event we are in the neural net of it. Like the red light of the whore, warning of Planet X’s arrival will appear in the form of a Red Cross or red light in the sky or in human consciousness. There is plenty of objective scientific evidence pointing in the direction of the return of Planet X, though “officially” it is undetected.

惑星Xがティアマト/地球との再戦のためにこちらに向かっている、しかもすぐに、と主張する人もいます。これが実際の出来事か、意識の出来事かにかかわらず、私達は、その神経網の中にいます。娼婦の赤い光のように、惑星Xの到着の警告は、空や人間の意識の中で、赤十字や赤い光の形で現れるだろう。「公式」には未検出であるが、惑星Xの帰還の方向を指し示す客観的な科学的証拠はたくさんある。

As was widely reported, in October 2001 two teams of scientists — one in England, one at University of Louisiana at Lafayette — independently reported hints of a massive, distant, still unseen object at the edge of the solar system. This conclusion is based on the highly elliptical orbits of so-called “long-period comets” that originate from an icy cloud of debris far, far beyond Pluto. The way Planet X disturbs these orbits is reminiscent of the way the approaching footsteps of T-Rex caused the rippling of water in a glass in Jurassic Park. Physicists put the planet in an orbit about 3 trillion miles — or half a light-year — from the sun. The nearest star is four light-years away.

2001年10月、イギリスとルイジアナ大学ラファイエット校の2つの科学者チームが、太陽系の端に巨大で遠い、まだ見ぬ天体があることを示唆する報告をしたことは、広く報道されたとおりです。この結論は、冥王星のはるか彼方にある氷の雲を起源とする、いわゆる「長周期彗星」の非常に楕円の軌道に基づいている。惑星Xがこれらの軌道を乱す様子は、『ジュラシック・パーク』でT-Rexの足音がグラスの中の水の波紋を引き起こす様を彷彿とさせる。物理学者は、この惑星を太陽から約3兆マイル(約半光年)の軌道に乗せると考えている。最も近い恒星は4光年先にある。

This is the only the latest rumbling in the “official” search for Planet X. The ripples began in 1982 when NASA themselves officially recognized the possibility of Planet X, with an announcement that ‘some kind of mystery object is really there -- far beyond the outermost planets’. One year later, the newly launched IRAS (Infrared Astronomical Satellite) spotted a large mysterious object in the depths of space. The Washington Post summarized an interview with the chief IRAS scientist from JPL, California, as follows:

1982年、NASAが「一番外側の惑星をはるかに超えたところに、ある種の謎の天体が実在する」と発表し、惑星Xの可能性を公式に認めたときから、その波紋は始まっていた。その1年後、打ち上げられたばかりのIRAS(赤外線天文衛星)が、宇宙の奥に大きな謎の物体を発見した。ワシントンポスト紙は、カリフォルニア州JPLのIRAS主任科学者のインタビューを次のように要約している:

“A heavenly body possibly as large as the giant planet Jupiter and possibly so close to Earth that it would be part of this solar system has been found in the direction of the constellation Orion by an orbiting telescope... ‘All I can tell you is that we don’t know what it is’, said Gerry Neugebauer, chief IRAS scientist.5

"巨大惑星木星と同じくらいの大きさで、この太陽系の一部となるくらい地球に近いかもしれない天体が、周回望遠鏡によってオリオン座の方向に発見された...。IRASのチーフサイエンティストであるゲリー・ノイゲバウアー氏は、「私が言えるのは、それが何であるかはわからないということだけです」と語った5。

This discovery is cited as the motivation behind President Ronald Reagan’s unexplained statement to reporters after the Summit talks with Gorbachev in 1985. He said he reminded the General Secretary that we “are all God’s children.” Said Reagan (ragen, to reach up), “ I couldn’t help but say to him:

この発見は、1985年にロナルド・レーガン大統領がゴルバチョフとの首脳会談の後、記者団に不可解な発言をした動機として挙げられています。彼は、総書記に「私たちは皆、神の子なのだ」と念を押したという。レーガン(ragen、手を伸ばす)は言った、「私は彼に言わずにはいられませんでした:

Just think how easy his task and mine might be in these meetings that we held if suddenly there were a threat from some other species from another planet outside in the Universe. We would forget all the little local differences that we have between our countries, and we would find out once and for all that we really are human beings here on this Earth together.”

もし突然、宇宙の外側にある別の惑星から来た別の種族が脅威を与えてきたとしたら、彼と私の会議はどんなに楽なものになるだろうか、と考えてみてください。私たちは、お互いの国の小さな違いをすべて忘れて、この地球に住む私たちが本当に人間であることを知ることができるのです。」

He stressed to Mr. Gorbachev how “America’s commitment to the Strategic Defense Initiative – our research and development of a non-nuclear, high-tech shield that would protect us against ballistic missiles.”6

ゴルバチョフ氏には、「戦略防衛構想、つまり弾道ミサイルから身を守る非核のハイテク・シールドの研究開発に対するアメリカのコミットメント」6を強調した。

Reagan would repeat this New Age message:

レーガンはこのニューエイジ・メッセージを繰り返すことになる:

• in his address before the United Nations in 1987,
• at the Summit at Washington DC in 1987,
• in 1988 at the National Strategic Forum,
• and again in 1988 at the Moscow Summit.

  • 1987年に国連で行った演説の中で、

  • 1987年にワシントンDCで開催されたサミットにて、

  • 1988年、国家戦略フォーラムにて、

  • 1988年のモスクワ・サミットで再び。

Reagan historians dismiss this statement, citing it as an example of ‘the Great Communicator’s’ sense of humor. It supposedly left Gorbachev bewildered and amused.

レーガンの歴史家たちは、この発言を「偉大なるコミュニケーター」のユーモアのセンスの一例として、否定している。ゴルバチョフを困惑させ、面白がらせたとされている。

This explanation, proffered by a Reagan biographer on the G. Gordon Liddy radio show, is neither academic nor scientific. In fact it is laughable, as it does not explain why Reagan would beat the same dead horse at so many important meetings.

この説明は、レーガンの伝記作家がG.ゴードン・リディのラジオ番組で述べたもので、学術的でも科学的でもない。実際、レーガンがこれほど多くの重要な会合で、同じ馬の骨を叩く理由を説明できないのだから、笑止千万である。

Nor does it explain why Gorbachev repeated Reagan’s ‘joke’ in a major address at the Grand Kremlin Palace in Moscow in February 1987. After ruminating about the destiny of the world and the future of humanity he recalled his meeting with Reagan in Geneva.

また、1987年2月、モスクワのクレムリン大宮殿での大演説で、ゴルバチョフがレーガンの「ジョーク」を繰り返した理由もわからない。世界の運命と人類の未来について反芻した後、彼はジュネーブでのレーガンとの出会いを回想した。

At our meeting in Geneva, the U.S. President said that if the Earth faced an invasion by extraterrestrials, the United States and the Soviet Union would join forces to repel such an invasion.

ジュネーブでの会談で、アメリカ大統領は「地球が地球外生命体の侵略に直面した場合、アメリカとソ連は力を合わせてそれを撃退する」と発言した。

I shall not dispute this hypothesis, though I think it’s early yet to worry about such an intrusion.”7

この仮説に異論はないだろうが、このような侵入を心配するのはまだ早いと思う」7。

The Reagan-Gorbachev “let’s cooperate in space” exchange is hauntingly similar to the vision of the abrupt end of the Cold War proposed by president John F. Kennedy. Speaking before the commencement exercises at the American University in June 1963, Kennedy said:

レーガン・ゴルバチョフの「宇宙で協力しよう」というやりとりは、ジョン・F・ケネディ大統領が提唱した冷戦の突然の終結のビジョンと、胸に迫るものがある。1963年6月、アメリカン大学の卒業式前演説で、ケネディはこう言った:

“In short, both the United States and its allies, and the Soviet Union and its allies, have a mutually deep interest in a just and genuine peace and in halting the arms race. Agreements to this end are in the interests of the Soviet Union as well as ours -- and even the most hostile nations can be relied upon to accept and keep those treaty obligations, and only those treaty obligations, which are in their own interest.

「要するに、米国とその同盟国、ソビエト連邦とその同盟国の両方が、公正で真の平和と軍拡競争の停止に相互に深い関心を持っているのである。この目的のための協定は、我々だけでなくソ連の利益にもなる。そして、最も敵対的な国であっても、自国の利益になるような条約上の義務を受け入れ、それを守るよう頼れるのである。

So, let us not be blind to our differences -- but let us also direct attention to our common interests and to the means by which those differences can be resolved. And if we cannot end now our differences, at least we can help make the world safe for diversity. For, in the final analysis, our most basic common link is that we all inhabit this small planet. We all breathe the same air. We all cherish our children’s future. And we are all mortal.”

ですから、私たちの違いに目を奪われることなく、私たちの共通の利益と、その違いを解決するための手段に注意を向けましょう。そして、もし今、私たちの違いを終わらせることができなくても、少なくとも、多様性のために世界を安全にする手助けはできるはずです。最終的に、私たちの最も基本的な共通点は、私たち全員がこの小さな惑星に住んでいるということです。私たちは皆、同じ空気を吸っています。私たちは皆、子供たちの未来を大切に思っています。そして、私たちは皆、死すべき存在なのです。」

It was Kennedy (Irish for “ugly head”), the so-called king of Camelot, who sent us to the Moon as a symbol of our salvation.

キャメロットの王と呼ばれたケネディ(アイルランド語で「醜い頭」の意)が、私たちを救いの象徴として月に送り込んだのです。

As Kennedy assassination researcher Jim Marrs points out, just ten days before his military-style murder/execution in Dallas on November 22, 1963 Kennedy issued National Security Action Memorandum No. 271, titled “Cooperation with the USSR in Outer Space Matters, addressed to the Administrator of NASA, at that time James Webb.8

ケネディ暗殺研究者のジム・マースが指摘するように、ケネディは1963年11月22日にダラスで軍隊式殺人・処刑を行うわずか10日前に、国家安全保障行動覚書第271号「宇宙問題におけるソ連との協力」と題する、当時NASAの長官であったジェームズ・ウェッブに宛てた覚書を発行しました8。

In this remarkable memo Kennedy instructs Webb to “assume personally the initiative and central responsibility within the Government for the development of a program of substantive cooperation with the Soviet Union in the field of outer space, including the development of specific technical proposals.” Kennedy added that this plan was a direct result of “my September 20 proposal for broader cooperation between the United States and the USSR in outer space, including cooperation in lunar landing programs.”

この驚くべきメモの中で、ケネディはウェッブに、「具体的な技術提案の開発を含む、宇宙空間分野におけるソ連との実質的な協力プログラムの開発について、政府内で主導権と中心的責任を個人的に担う」ことを指示している。ケネディは、この計画が「月着陸計画での協力を含む、宇宙分野における米ソ間のより広範な協力に関する私の9月20日の提案」の直接的な結果であることを付け加えた。

In this memo lies a plan for peace. If the United States and the Soviet Union cooperated in joint space operations the Cold War would have ended immediately. The “Moon Race” would have become a “Moon Dance”. Twenty-five cold years of arms build-ups and mistrust between the two most powerful nations on Earth would have been avoided. Thousands of billions of dollars could have been diverted from development of weapons of mass destruction to the development of civilization. This hopeful scenario was snuffed with the assassin(s) bullets.

このメモには、平和のための計画が書かれている。もし、アメリカとソ連が共同で宇宙開発に取り組めば、冷戦はすぐに終わっていただろう。「月面競争」は「月面ダンス」になっていただろう。地球上で最も強力な2つの国の間で、25年にわたる軍備増強と不信の冷戦は避けられただろう。何千億ドルもの資金を、大量破壊兵器の開発から文明の発展へと振り向けることができたはずだ。この希望に満ちたシナリオは、暗殺者の弾丸によって消し去られたのである。

On through the administration of Ronald Reagan, we were still warned against the “evil empire” and the costly Cold War continued.

レーガン政権になっても、「悪の帝国」に対する警告は続き、費用のかかる冷戦は続いた。

Why did Reagan suddenly seek to end this War? Why not continue it, and allow the military-industrialpropaganda complex to enjoy its obscene profit? WW I, WW II, the Cold War, the Korean War, the Viet Nam War, the Gulf War. War was BIG business in the 20th century. The 21st century is starting out no differently. Forecasters say the United States Defense budget will surpass one trillion dollars between 2002 and 2012.

なぜレーガンは突然、この戦争を終わらせようとしたのか。なぜ戦争を続けず、軍産プロパガンダ複合体が莫大な利益を享受することを許したのか。第一次世界大戦、第二次世界大戦、冷戦、朝鮮戦争、ヴェトナム戦争、湾岸戦争。20世紀は、戦争が大きなビジネスだった。21世紀も同じように始まりつつある。2002年から2012年にかけて、アメリカの国防予算は1兆ドルを超えると予測されている。

To those in the UFO field Reagan’s “ET message” answers the question of the end of the Cold War. This statement is no joke. Instead, it may be the most important message he ever delivered. It points to outer space as the next great battlefield. Reagan’s offer to share secret Stars Wars technology and cooperate with the Soviets in space was a defensive measure. The war after the War on Terror, it appears, will be fought in space against an extraterrestrial foe.

UFO関係者にとって、レーガンの「ETメッセージ」は冷戦終結の問いに答えるものである。この発言は冗談ではありません。むしろ、彼が発したメッセージの中で最も重要なものかもしれない。それは、次の大きな戦場として宇宙空間を指し示すものである。スター・ウォーズの秘密技術を共有し、宇宙でソビエトと協力するというレーガンの申し出は、防衛的な手段であった。テロとの戦いの後の戦争は、宇宙で地球外の敵と戦うことになるようだ。

In my opinion, a message comparable in importance to Reagan’s ET message was delivered by George W. Bush in Washington DC on January 20, 2001. Was George (‘the dragon slayer’) W. (‘the serpent’) Bush’s statement motivated by knowledge of Planet X and the Shining Ones, the angel(s) in the whirlwind who direct this storm? Is the War on Terror a preamble to an impending confrontation in space?

レーガンのETメッセージに匹敵する重要なメッセージが、2001年1月20日にワシントンDCでジョージ・W・ブッシュによって語られたと私は考えています。ジョージ・W・ブッシュの発言は、惑星Xと、この嵐を演出する渦中の天使である輝く者たちの知識によって動機づけられたのだろうか。テロとの闘いは、宇宙での対決の前触れなのか?

Or, was his choice of this phrase simply an amazing synchronicity and a poorly timed choice of words?

それとも、彼がこの言葉を選んだのは、単に驚くべきシンクロニシティであり、タイミングの悪い言葉選びだったのでしょうか?

Ark of the christosの第四章を翻訳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?