見出し画像

日本ダービー2024を振り返る。

結果


皐月賞ではスタート直前に右前肢跛行発症のため競走除外となったダノンデサイルがV㊗️

鞍上の横山典弘騎手は2009年ロジユニヴァース、2014年ワンアンドオンリーに続く日本ダービー3勝目。56歳3か月4日でのダービー最年長制覇、JRA・GI最年長制覇✨

ダノンデサイルを管理する安田翔伍調教師(41歳)、地方G1級競走はオメガパフュームで5勝を挙げていますが、JRAG1はこれが初制覇。

父は今年3月に調教師を定年引退した安田隆行氏。騎手時代にはトウカイテイオーで1991年ダービーを制しており、変則ですが親子制覇達成。

だそうです😭


予想記事で〇を付けたお馬さんで決まると書いたものの、ダノンデサイルは買えず…

横典Jがジョッキーインタビューで除外を決断したのは間違いじゃなかったと仰っていて、

ヘッドラインの意味がわかりました。


終わった後あるあるですが、サイン的にはものすごく簡単だったことに気付くわけで…

ですよ!

3枠⑤番ですよ!

何回も教えてくれています。


2024年は1954年の日本中央競馬会創立から70周年(ゴジラも)ということで、誕生日関係が関係してくるとは思っていたものの、ピンとくるものがなく。

ほとんどの競馬ファンがディープインパクトやキズナであれば親仔三代制覇に気をとられていましたが…

キズナのお誕生日は2010年3月5日

3枠⑤番って事かい!🥹


そして…

佐々木蔵之介さん
1968年2月4日(56歳)

横山典弘J
1968年2月23日(56歳)

どうしてこんなシンプルなことをスルーしてしまうんでしょうね…

もちろんダービー最年長制覇ということは史上初の記録ということ。


やす子さんはやっぱり本名の安井かのんさんが使われたように思います。

ノンデサ田翔伍

3着シンエンペラーは自分のデータ分析と、シン・ゴジラのシンで買えました。


馬券的にはあと一歩というか、逆に一歩下がるくらいで良かったですネ🥲

何はともあれ日本ダービーは楽しい!

安田記念もまたすごいレースになりそうですね…楽しみましょう⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?