射手座満月2023年を読む🌝

2023年6月4日12:41に射手座で満月が起こります。
どんなテーマがフォーカスされやすいか?

端的に述べると今回のテーマは「許し/赦し」です。

今回の満月は牡牛座と魚座を頂点とした2つTスクエア、獅子座と魚座を頂点とする2つのメディテーション、水星と天王星の合ができます。
満月時のホロスコープからこの4つのアスペクトを取り上げてひとつずつ見てテーマを読み解いていきます。

メディテーションとは?

メディテーションとは180度という緊張関係のある二つの天体の関係の中に60度(120度)という調和をとれる位置に天体が加わることです。
調和点のテーマを使うことで、緊張関係にある二つの天体のテーマが使いやすくなります。


月双子、太陽射手、火星(獅子)のメディテーション

今回の太陽双子、月射手、火星獅子のメディテーション
月と太陽の180度のテーマは

自分の幸せや、
自分が飛び込みたい世界に行くために
知識を直感的に取り入れること
善悪のジャッジをしないこと

自分の幸福のために飛び出したいのに固定概念や偏見で制限をかけてしまいことってありませんか?
双子座太陽を意識することで
「自分の常識から外れたことでも、興味があるなら積極的に調べてみる」
ことが促されます。

そして、射手座月により
「自分や自分のホームの幸福」
に意識が向きやすくなります。

双子太陽、射手座月のオポジッションは
改革的な強い緊張感系に置かれやすいです。
ここに調停として火星が入るとどうなるか?

自分の幸せがわからなくなった時
良い悪いに囚われている時
自分の思考が窮屈で停滞していると感じる時

こうありたい自分を強く意識すること
理想の自分に今すぐなりたいというやる気が
太陽と月の緊張関係を和らげ
情報種集に意欲が向いたり
倫理観や社内性のアップデートを助けてくれます。


太陽双子、月射手、土星魚のTスクエア

これは上記の太陽双子と月射手のオポジションに土星がさらに緊張感を持って追加されると読みます。
土星は制限をかけたり具体性や時間をかけて物事をなすように促す性質が強いです。

そのため、太陽双子と月射手のオポジションに魚座の土星が加わることで自分の幸せに対する価値判断が厳しくなります。

絵空事ではなく、具体的に何をしたいのか?
どうありたいのか?
厳しいエネルギーですが
着実に夢を叶えることができる思考の訓練を意識させてくれます。


サビアンシンボルから見る魚座土星Tスクエア

今回の満月は射手座座14度で起こります。
射手座14度のサビアンシンボル
「ピラミッドとスフィンクス/ The Pyramids and the Sphinx. 」
ドデカテモリーは牡牛座なので
哲学や学習したものを形にしていくというテーマがあります。

一方で、双子座14度のサビアンシンボル
「テレパシーでの意思疎通/a conversation by telepathy」
ドデカテモリーは蠍座ですので
直感やインスピレーションは重要なテーマです。

夢を具体的に思い描く
自分の直感と思考のやり取りをスムースにする
目標を具体化するために思考する
これは魚座の土星を頂点としたTスクエアのテーマと呼応しています。


蟹座金星、水瓶座冥王星、魚座海王星の調停

デートや自分の趣味など
自分が楽しいと思うことが変化していくアスペクトです。

蟹座の金星は自然体の美や
飾らない美しや素朴で身近なものに楽しさを見つけることができます。

一方水瓶座の冥王星は
普通であることに退屈を感じる
人から見て変わっている方が価値があると感じる
こうした穿った見方をしがちです。

この対極的な価値観を今回調和させているのが魚座の海王星です。

魚座の海王星は何でもいいを通り越して
何もかも無意味と言ってしまうほどジャッジにゆるゆるです。

つまりこのメディテーションは
純朴でも外ヅラ塗り固めていても
そのどちらでも、どっちもでもなんでもいいよ
という諦念をとることで両者を理解しやすくなるのです。


蟹座金星、水瓶座冥王星、牡牛座木星のTスクエア

これは上記の金星、冥王星、海王星のメディテーションに木星をプラスしたとみる程度で問題ありません。

木星により意味の強調、拡大が起こります。
楽しむこと、素直でいること
飾ること、批判的に見ること
これらと、これらの対立を強調します。
同時にどちらもできるように強めの学びをさせてくれるとみてもいいでしょう。


まとめ

自分が幸せになるために幅広く情報収集する
ルーティン的思考の変革
自分の二面性や二律背反を許す
素でいることと飾ることの両方を楽しむ
自分の実現したい幸せがどのようなものであっても認める


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?