メモ #008 英語の月名を思い出す

1. 英語の月名は覚えにくい

日本では日付を言うときに、「1月、2月…、12月」という。すごく分かりやすい。和暦なんて覚えてないけど、皐月ちゃんとかいるからそれだけは覚えている。トトロの姉妹は「サツキとメイ」だし。

同じく英語も難解。なぜかいまだに主流なんだよな。

というわけで、いつも頭を抱える月名の覚えかたの話をする。いや、思い出しかただな。

2. Januaryから列挙

勉強できるのでめちゃくちゃ意外だと思われるけど、僕は記憶力がわるいと自覚している。いや正確にいうと丸暗記の能力が、絶望的にわるくて嫌になるくらい。なので、ほとんど全てを関連付けか理屈でカバーしている。

話が始まらないので列挙するけど、ヒマなひとは一回は12月まで思い出そうと試してみてもいいかも。

1月…January
2月…February
3月…March
4月…April
5月…May
6月…June
7月…July
8月…August
9月…September
10月…October
11月…November
12月…December

覚えてましたか?

3. 僕ならどこまで思い出せる

僕はパッとでてくるのは半分もない。

1月…January     〇さすがに覚えている
2月…February    ×
3月…March     ×
4月…April             △ちょっと考えた後、エイプリルフールで
5月…May              ×
6月…June             △ちょっと考えた後、Julyじゃないので消去法
7月…July              〇アメリカの建国記念日だから覚えてる
8月…August        △少しあやしいが、ボヤっと覚えている
9月…September  △なんとなく
10月…October     △なんとなく
11月…November △なんとなく
12月…December △なんとなく

一瞬で思い出せるのは2個だけ。あとは消去法か理屈を使うか、別のエピソードで思い出す。

それでは、2月~5月と9月~12月を思い出すときの僕のやりかたを言ってみたい。

4. 9月~12の思い出しかた

まずは9月~12月

September, October, November, December

かなり鋭いひとなら気づくかも?

それぞれ順番に7, 8, 9, 10が隠れている

セブン、オクトパス(たこの足は8本)、ナイン、10(dlデシリットル)


余談だけど、ギリシャ語を知っているひとは、もう少しお得だと思う。高校化学をちゃんとやっていたら「モノ・ジ・トリ・テトラ…」は耳なじみくらいはある。

ということで7~10までの数字が隠れているけど、ぴったし2か月ずつずれてる。

これは、昔昔のローマ時代には1~10月までしかなかった名残。あとになって1月と2月が差し込まれて12か月になったらしい。

5. 2月~5月の思い出しかた

2月~5月もっと恣意的におぼえている。語源とかじゃなくて、ストーリー。

こんなジョークがある。
「2月は3月するかい?いや、しないよ。でも4月は5月するよ。」

日本語にするとまったく意味をなさないので、原語で書く
“Does February March? No, it doesn’t. But, April May.”

意味わかりましたか?
「2月は行進するかい?いや、しないよ。でも4月はするかもよ。」

marchは動詞『行進する』とのダブルミーニング。mayは助動詞『かもしれない』とのダブルミーニング。省略せずにかくと”But, April may (march).”となる。

ジョークっていうか、言葉遊びにはストーリー性があるので、一回理解したら思い出せる。

6. 得意に合わせたコツ

丸暗記が得意なひと、ストーリーを忘れないひと、理屈から導き出すひとがいる。記憶力がいいのは羨ましかったりもするけど、余計なことまで覚えるのも良くないかもしれない。

僕の場合は覚えないといけないものなら、確実な知識に接ぎ木してきた。

しかし何とはいっても英語の月名は覚えにくい。

睦月(むつき)
如月(きさらぎ)
弥生(やよい)
卯月(うづき)
皐月(さつき)
水無月(みなづき)
文月(ふみづき)
葉月(はづき)
長月(ながつき)
神無月(かんなづき)
霜月(しもつき)
師走(しわす)

さすがにこれは生きてる間には覚えないと思う。

おわり//

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?