見出し画像

掌照射デバイスHumane Ai Pinが出荷される!

以前興味を持って記事にした掌照射デバイスというものがありました。

それがどうやらついに出荷が始まるようです。

日本での発売はまだ先のようですが、AIによって簡単に調べ物や注文ができるというのは良いかもしれませんね。

似たようなものにrabbit r1というデバイスもあり、こちらも製造数をあっという間に予定を上回り、かなり先の4次製造分まで埋まったということ。

実際、スマホと比べてどれくらい使いやすいのか、興味津々です。
日本だと街中でスマホの音声検索とか使っている人って見ませんが、私の母(80歳近い)がスマホに乗り換えられたのは音声で「●●について教えて」とできることを知ったからです。
人によっては音声の方が楽という場合もあるでしょう。
そういう人にはこういった専用端末の方が向いているのかもしれませんね。

ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。