情報コレクターか?

最近の自分の状況・・・
色々と資料を(役立てるために)集めるけれど、その知識を使いこなしてないっぽい。
こういう人を「情報コレクター」と言う。

文字通り、集めるのが楽しく、何かで気になったらそこに情報があるので安心する。
さてさて、そういう情報が動画サイトにアップされている場合、ヘタをすると何らかの事情でその動画が削除されたり、サイト自体が倒産する。

書籍の場合、読み込んだら時間がかかるので、どう対応するかというと、中身まできちんと読むのは後回し。
先に目次に目を通し、大まかな内容をつかむというのもアリ。

最初の職場で先輩のソフトウェアエンジニアが言った
「書籍の目次に目を通してどこを見れば良いかだけ覚えてくれ」
が、頭に残っているのだけど、これはかなり真理だと思う。

中には、きちんと手書きで書き写してしっかり頭に叩き込まないといけない情報や、それを活用して身に付ける事が求められる(ここまで来ると、情報と言うより技能か?)ものもあるだろう。

どれが「情報のある場所を知っていれば、当面大丈夫」なのか、
「情報に目を通して、知っておくべきもの」なのか、
「活用して身に付けておく。もしくは習慣にするべきもの」なのか?

そんなモン、簡単にわかりはしない。
「野球の上達」みたいな本を読んだところで、上達する物ではない。
「星座の早見表」なら、天気が良くて季節と時間帯が合っていれば、主要な星座や表に出ている代表的な星が見つかる。

例えが上手く書けてない気がしてきた・・・
「読み手に上手く意図を伝える文章の書き方」
の本が必要なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?