マガジンのカバー画像

健康関連

11
歳を重ねるにつれ、気になる健康。 健康にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#健康管理

「食道裂孔ヘルニア」と「高血圧」のその後

 3年前、自身の体に異変が生じました。  一つは、「食道裂孔ヘルニア」です。 <関連過去記事>  食道裂孔ヘルニアは、3年前の健康診断の胃部の検診で初めて診断されました。結果の詳細は「わずかに異常が見られるが日常生活に差し支えない」とのことですが、最悪「逆流性食道炎」になる恐れがあり、生活習慣に留意する必要があります。  その後、一昨年の健康診断でも胃部の検診で食道裂孔ヘルニアと診断されましたが、なぜか昨年の健康診断では食道裂孔ヘルニアは見られなかったため、胃部の異常に

健康維持のため、歩数を意識する

 昨年から、1日の歩数を意識するようになりました。  それ以前もスマホアプリで歩数を確認していましたが、「今日はこんなに歩いたのか」や「1日中家に閉じこもっていたので歩数は少なかった」という感じで、歩数に関しては特に意識していませんでした。  しかし、コロナ禍でテレワークが主体となり、不要不急の外出を控えるようになってからは、当然のごとく1日の歩数が激減しました。運動不足で体重が増え、血圧も血糖も上昇。自身の体に異変が生じ始めました。  健康維持と運動不足解消には「ウォー

血圧、侮るなかれ

数日前から血圧に異変が・・・ 数日前から、血圧が正常値より高い状態が続いています。私にとってこのような状態が続くことはこれまでに経験した記憶がありません。  このままだといずれ命に係わると不安になったため、今日は急遽医院へ行き診察を受けました。 診察 初診ということで、心電図検査と胸部レントゲン撮影が行われました。 その結果、  心電図・・・異常なし  胸部レントゲン・・・異常なし ということで、とりあえずは一安心でした。 診察の結果によっては、入院が必要になるかもしれ