マガジンのカバー画像

一行ジャーナリング(もどき)19.06~

445
三日坊主な自分専用に少しでも積み重ねができる仕組みを考えた、結果の産物です。社畜生活や不摂生上等で生きるための食事や音楽や街ネタやapple関係や輪行やスワローズやマネジメントも…
運営しているクリエイター

#旅

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.13 軽量 (One-word journaling flav…

9/13 「(続)改めていうが、下を見ていてはいけない。ただ前を、それもなるべく遠くを見るん…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.12 軽量 (One-word journaling flav…

9/12 「登り坂があって、そこを走って越えようとしている。だけど息は上がるし心臓もどくどく…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.11 軽量 (One-word journaling flav…

9/11 「自分が好きなこと、なんだっていいけれど、それをしている時の気持ちを言えるかい? お…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.10 軽量 (One-word journaling flav…

9/10 「不安で眠れない夜を過ごしたことがあるかい。誰にだってその人だけの、辛い時期がある…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.05 軽量 (One-word journaling flav…

9/5 「幸せになるかどうか、楽しいかどうかって、結局どうした方がいいとか悪いとかはないんだ…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.04 軽量 (One-word journaling flav…

9/4 「学校でも会社でもいいけど、出かけるのが憂鬱な朝があったとしよう。いつも乗る電車の向…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.08.22 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

8/22「誰かに知られて、嫌われたり引かれないか気になるって? 君がそれを好きだということと、それを否定する人のどちらが、君の人生にとって大事なんだ? 答えは出ているだろ?」 音楽や旅にでることや、街をふらつくことやカレーやコーヒーが好きな自分にとって、新型コロナが広がった今の影響は大きい。ただ、一言で「逆風」とか「障壁」のように、マイナスに見る動きだけでもないな、とも思っている。 パンデミックは人類にとって最大の危機の一つ(大戦を超える被害者を出したスペイン風邪の例はあまり

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.07.30 軽量 (One-word journaling flav…

7/30 アイデアや記憶の断片の記録。”持っている”自分の身近な存在(親や兄弟、親友など)と…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.06.20 軽量 (One-word journaling flav…

6/20 外こもり中。書くことに向き合うこと、今あるものでなんとかする、背伸びや躊躇する”恐…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.06.19 軽量 (One-word journaling flav…

6/19 環境を変える予行練習。 Photo:タコライスとノンアルコールビール。機内食。上品な感じの…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.19 軽量 (One-word journaling flav…

いきなりだけど、10代の頃は漠然と空想をしていた。小学校の頃はいる場所が辛すぎて、逃げたい…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.07 軽量 (One-word journaling flav…

私的には家のことやって、修理品のイヤホンを受け取り、近場に買い物に行き、手続きもネット経…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.06 軽量 (One-word journaling flav…

体調悪いって言っているのに残業。家着いたのは日付変わる少し前。というマイナス話はもういい…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.05 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

(見せ方のtrialです) 滑り込みでイヤホンを修理に出し、英語テストを申し込み。また、再来週ちょっとまた国内旅に出るのでプラン考え中。この時が一番面白いのかも。 そういえば旅に出た時、スマホとか情報機器は見ない派の人もいると思うけど、個人的には人それぞれで良いと思う。なんならスマホでゲームやってもSNSやっても全然構わないと思っている。 ただ一つ、ホテルの部屋のなかじゃなく、オープンな場所、コワーキングでも駅のベンチでもカフェでも公園でもどこでもいいけど、そういう場所にい