マガジンのカバー画像

一行ジャーナリング(もどき)19.06~

445
三日坊主な自分専用に少しでも積み重ねができる仕組みを考えた、結果の産物です。社畜生活や不摂生上等で生きるための食事や音楽や街ネタやapple関係や輪行やスワローズやマネジメントも…
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

(一言ジャーナリング風味チャレンジ044)2019.07.29

迷っていて、現状に満足していなくて、浮ついているのに、肝心な決断力が働かない。よくない状…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ043)2019.07.28

今日のタスク4つ。でも多分全部はできなかった状況。結局将来につながる2つよりも楽でroutin…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ042)2019.07.27

1日歩き回ったけど徒労だったのかもしれない。けどapple watchを見るとリングが達成されてい…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ041)2019.07.26

現状にとどまるためであればそれなりに意味なる一日。自分の本当を見つけてとりくむためとして…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ040)2019.07.25

新しいことをしようとすると、必ずそこに別の予定を入れてくる人や群れたち。断れないというマ…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ039)2019.07.24

日常から逃れようとしたのに、日常が追いかけてくる。いっそ誰にも言わずに海の向こうにでも行…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ038)2019.07.23

睡眠チャレンジ(という名の普通の7時間睡眠、生活習慣維持)が平日うまくいかず試行錯誤中。いやうまくいかない理由はわかってるんですけど。 The challenge (normal 7 hour sleep, life style maintenance) is not good on weekdays during trial and error. I understand why I do not work well.

(一言ジャーナリング風味チャレンジ037)2019.07.22

誰かのために生きるのは本当に強いのか。ただ決めるのが怖いだけなのではないか、と考えながら…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ036)2019.07.21

別に好きでもないことなのに、その場に居たら何とかしようと無理をしてしまうんだ。笑っている…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ035)2019.07.20

もっと素直に好きなものは好きと、そうでないものは違うと、伝えることで変わることもあるのか…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ034)2019.07.19

自分で選んだ我慢も、周りに流された我慢も、全て自分に跳ね返ってくる。それも、残酷なほど正…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ033)2019.07.18

何もしない事を悔やむことは、何かをするための振り返りとしては無駄じゃない。けれど、何もし…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ032)2019.07.17

仕事を定時で上がりました。選挙行ってきました。選択を久々にタイマー以外で回しました。部屋…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ031)2019.07.16

向かい合わないと状況は変わらない。でも居場所や見方や聴き方を変えなければ、考え方を変えるのは難しい。と言う事でただいま東京、新宿... 大勢の人の流れの中にさまよいながらも、やっぱりこのまちが好きです The situation does not change unless you face each other. However, it is difficult to change the way of thinking without changing whereabo