マガジンのカバー画像

noteの経過

124
2022年3月よりnoteは始めました。 本格的にやり始めたのは2022年11月からです。 それからのnoteの経過をまとめました
運営しているクリエイター

#日記

マガジン⑧noteの経過

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

noteを始めてから2年経ちました! 
最初はこんなに続くと思わなかったです。
これからも発信を続けていきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願い致します🙇‍♂

noteの記事が合計90,000viewされました!
次は大台100,000viewを目指します💪
これからもよろしくお願い致します🙇‍♂

私の自己紹介noteが合計900スキされました!
次回は大台の1,000スキ目指したいと思います💪https://note.com/y24a101010/n/n229519e56bc2

先週の記事に対して2回多くスキを頂いたというお知らせを頂きました。スキ押して下さりありがとうございます!
https://note.com/y24a101010/n/ndf7fd7538663
https://note.com/y24a101010/n/n694b38a38de0

2022年3月から始めたnote。私が書いてきたnoteの記事数が500回を超えました!
これからもコツコツと発信を続けたいと思います💪

先週の記事に対して4回も多くスキを頂いたというお知らせを頂きました。またバッジももらえました! https://note.com/y24a101010/n/n4df81bfacb31

先週は3つの記事が多くスキを頂けました!ありがとうございます。
https://note.com/y24a101010/n/n223e04535916
https://note.com/y24a101010/n/ne0fb502cdfbc

noteを書き続けて1年9か月、記事が合計70,000view以上され、スキを20,000回以上されました!
皆様ありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

先週の記事に対して2回の多くスキを頂いたとお知らせが来ました!
ケアマネ試験の勉強方法に関しての記事です。
https://note.com/y24a101010/n/n98c3499affd7

先週の記事は、3つの記事に対して多くスキを頂きました。
皆様ありがとうございます!
https://note.com/y24a101010/n/n08c8f1b8e64a
https://note.com/y24a101010/n/n1b00f31bf1fd

noteから嬉しいお知らせが届きました。
自分の挙げたnote記事が合計60,000viewされた記事に多くスキを頂きました。
皆様ありがとうございます。

先週は2回noteから嬉しいお知らせが来ました。
スキを押して頂いた皆様ありがとうございます!
これからも色々と発信を続けたいと思います。

noteから嬉しいお知らせを頂けました! 「患者安全推進者養成講座に参加してきました③」という記事に多くスキを頂けました。 https://note.com/y24a101010/n/n6e8935a3f2b2