マガジンのカバー画像

市民活動の経過~全編~

133
2021年8月に市民活動団体を立ち上げました。 団体名は地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和です。 主な活動内容は介護予防に関してです。 一人の理学療法士として、一…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

介護予防講習会後に市民と交流しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

みんチャレアプリの教室に再び見学に行きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

転倒予防の介護予防講習会を実施しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

他市の市民活動祭典に行ってきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

感謝状をもらいました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体とし…

新しい仲間とミーティングをしました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体とし…

地元の市民学園祭に参加しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回は市民活動に関する記事になります。 大和市の市民学園祭夫婦で参加!私は神奈川県大和市生まれ、大和市育ち、大和市在勤、大和市在住している30歳、生粋の大和市民です。 その大和市で四季学祭というイベントがあることを知りました。 四季学祭とは、年に4回文化創造拠点シリウスというところで開催される、市民の学園祭です。 市民として地元のイベント

地域包括支援センターから来年度の依頼が来ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…