ロン

20年近く経営コンサルタントやっていて、心からこの仕事が天職だと思っています。

ロン

20年近く経営コンサルタントやっていて、心からこの仕事が天職だと思っています。

記事一覧

「重要なこと」の見つけ方

「7つの習慣」で提唱され、世界中に広がった『緊急x重要』のマトリックス。 でも、「緊急なこと」に気づくのは簡単なのに、「重要なこと」に気づくのは難しくないですか…

2,980
ロン
1か月前
9

2024年5月 メンバー限定企画 壁打ち

※今はまだ告知だけ 有料メンバーシップに参加して頂いてる方々向けに、今年もやります。 ただし、4月までに参加し、5月も参加している方を対象とします。 というのも、…

ロン
1か月前
3

ビジネス分析の基礎の基礎の基礎

これは、私が世の中のビジネスというものを理解する時にまず考える方法(整理の仕方)です。 コンサルタントなど外部支援事業者から見れば「顧客理解」ですが、当該事業者…

2,980
ロン
2か月前
18

外注化(業務委託活用)でよくある問題

フリーランスや1人起業が増える傾向にある昨今、外注化(業務委託活用)に興味を持ったり、実際に行う人や組織が増えています。 日本中で増えていても、そこで起こる問題…

2,980
ロン
2か月前
4

なぜ、あなたは常に成果が出ないのか

施策検討ならばギリギリ良いかもしれないが、新しい戦略や戦術のアドバイスを欲しくてコンサルを依頼してくる経営者の多くは、単発コンサル希望で継続(伴走)を求めない。…

2,980
ロン
2か月前
28

掛けた時間やお金の何千倍ものリターンを得たい人向け 本当のセミナー活用術

コロナが収束し、リアル開催のセミナーに参加する人も増えているかと思います。 参加者の中にはセミナーをきっかけに躍進する人と、セミナー参加前と何も変わらない人がい…

2,980
ロン
3か月前
2

短期間に大きな成功を得る大事な戦略的マインド

ちょっと抽象度が高いですが、このマインドはとても重要なので、どこかに記して頂けるとよいかと思います。

2,980
ロン
3か月前
4

結果を再現する具体的アクション5ステップ

先に結論をお伝えすると「求める結果が経たプロセスを再現しましょう」です。 私が相談される色々なことの多くは、この回答をして、その後、現状及び課題の整理、そしてア…

2,980
ロン
3か月前
5

重要人材=高収入人材

これは経営者の方々には育成すべき人材像を、経営者以外の方々にはチャンスがあれば目指した方が人材像を、端的にお話するものです。 ※元々はこちらの記事の後半で書いた…

2,980
ロン
4か月前
2

コンサルタントという職業

昨今「〇〇コンサルティング」という会社や仕事が増えています。 これは”コンサルティング”と名付けられる職業およびその支援先市場が拡大および細分化が同時に起こって…

2,980
ロン
4か月前
3

夢と希望と妄想の年商10億円

Xのこの投稿の話し。 今年から中小中堅規模の企業経営者の方向けの経営コンサルティング(経営のアドバイザー)をしている中で、経営相談でお話した方々が「年商10億円」…

ロン
5か月前
6

ちょっと変わったビジネス分析

月一くらいで「〇〇について、どんな見方や問いを持つべきですか?」のような質問をいただくので、noteメンバーの方々にもまとめてシェアします。 ここに書いてある質問例…

1,980
ロン
7か月前
4

失敗マーケティングと計画未達からの脱却

※これは先日、顧問をしているクライアントにシェアした内容から抜粋したものです。このクライアントとのお付き合いは短く、既存のマーケは私が関わっていません。 クライ…

1,980
ロン
7か月前
3

ChatGPTを活用した効率的な分業ライティングと記事執筆プロンプト例

先日コンサルティングしているクライアントとのMTG中に、即興で書いてお伝えしたものですが、こちらにもシェアします。 ↓この内容をチームで分業して実行する場合の手順…

1,980
ロン
8か月前
25

購入者/顧客との関係性の価値

今日のテーマは顧問しているクライアントの経営者の皆さんにお伝えしていることの1つ「購入者/顧客との関係性とその価値」についてです。 私が師事するジェイ・エイブラ…

1,980
ロン
9か月前
3

美男美女を活用した飛び込み営業

昨日お風呂に入りながら思いつきでツイートしたこちら。 思いの外、反応が大きいので、この投稿の意図や実行する上での注意点を補足します。 なお、このツイートには、実…

ロン
9か月前
5
「重要なこと」の見つけ方

「重要なこと」の見つけ方

「7つの習慣」で提唱され、世界中に広がった『緊急x重要』のマトリックス。

でも、「緊急なこと」に気づくのは簡単なのに、「重要なこと」に気づくのは難しくないですか?

というより、「重要そうなこと」の中から「重要なこと」を選ぶ(選ぶ決断をする)って難しくないですか?

今日はその「重要なことの見つけ方」の話しです。

シンプルですよ。

※宣伝。noteメンバーシップに入ると見放題の記事はこちらの

もっとみる

2024年5月 メンバー限定企画 壁打ち

※今はまだ告知だけ

有料メンバーシップに参加して頂いてる方々向けに、今年もやります。

ただし、4月までに参加し、5月も参加している方を対象とします。

というのも、メンバーシップは初月無料設定をしているので、記事 + 壁打ち を無料で得られるのはさすがに既存の方々を軽視してるように(私が)思います。

よって、5月に参加された方は参加不可とします。当たり前ですが、記事は全部読めます。

さて、

もっとみる
ビジネス分析の基礎の基礎の基礎

ビジネス分析の基礎の基礎の基礎

これは、私が世の中のビジネスというものを理解する時にまず考える方法(整理の仕方)です。

コンサルタントなど外部支援事業者から見れば「顧客理解」ですが、当該事業者やこれから起業する人にとっては、「ビジネスの作り方」です。

よくあるビジネスのフレームワーク(7S、SWOT、5フォース、3C、4Pなど)を使わなくても、もっとシンプルに、日本語で思考しながら整理できますよ。

(フレームワークヲタクや

もっとみる
外注化(業務委託活用)でよくある問題

外注化(業務委託活用)でよくある問題

フリーランスや1人起業が増える傾向にある昨今、外注化(業務委託活用)に興味を持ったり、実際に行う人や組織が増えています。

日本中で増えていても、そこで起こる問題や失敗のパターンは多くありません。

また、今回のテーマは、私がコンサルティングのクライアントから聞かれる事の中でも多いです。

例えば、

「業務委託を活用して、外注化を進めている・進めようとしているのですけど、委託した作業の質が安定化

もっとみる
なぜ、あなたは常に成果が出ないのか

なぜ、あなたは常に成果が出ないのか

施策検討ならばギリギリ良いかもしれないが、新しい戦略や戦術のアドバイスを欲しくてコンサルを依頼してくる経営者の多くは、単発コンサル希望で継続(伴走)を求めない。

大変申し訳ないけど、私以外も含めた、どんなコンサルタントやアドバイザーからアイデアを貰っても、間違いなく、それでは成果は出ないか、出るまでに多くの(予想以上の、予算以上の)経営資源を使ってしまうはず。

で、これを言うと
・売上が欲しい

もっとみる

掛けた時間やお金の何千倍ものリターンを得たい人向け 本当のセミナー活用術

コロナが収束し、リアル開催のセミナーに参加する人も増えているかと思います。

参加者の中にはセミナーをきっかけに躍進する人と、セミナー参加前と何も変わらない人がいます。

その違いはなんでしょうか。

強運?
スキル?
マインド?
講師への賄賂?

先週、LINEYahooの会長が登壇者目線でポストしていたのでそれも引用しつつ、「掛けた時間やお金の何千倍ものリターンを得たい人向け 本当のセミナー活

もっとみる

短期間に大きな成功を得る大事な戦略的マインド

ちょっと抽象度が高いですが、このマインドはとても重要なので、どこかに記して頂けるとよいかと思います。

もっとみる

結果を再現する具体的アクション5ステップ

先に結論をお伝えすると「求める結果が経たプロセスを再現しましょう」です。

私が相談される色々なことの多くは、この回答をして、その後、現状及び課題の整理、そしてアクションプラン作成を一緒に行うことが多いです。

今日はその時に行うこと(概要)をお伝えしていきます。

結果を再現する具体的アクション

もっとみる

重要人材=高収入人材

これは経営者の方々には育成すべき人材像を、経営者以外の方々にはチャンスがあれば目指した方が人材像を、端的にお話するものです。

※元々はこちらの記事の後半で書いた内容で、そこから少し補足を入れます。

もっとみる
コンサルタントという職業

コンサルタントという職業

昨今「〇〇コンサルティング」という会社や仕事が増えています。

これは”コンサルティング”と名付けられる職業およびその支援先市場が拡大および細分化が同時に起こっている為で、今後も「〇〇コンサルタント」と名乗る人は減るとは思えません。

そんな中で、たまに「コンサルタントとしての働き方」、特に「一匹狼的なコンサルタントとしての働き方」について聞かれることが増えてきました。

そこで、私がコンサルティ

もっとみる

夢と希望と妄想の年商10億円

Xのこの投稿の話し。

今年から中小中堅規模の企業経営者の方向けの経営コンサルティング(経営のアドバイザー)をしている中で、経営相談でお話した方々が「年商10億円」を口にすることが多かったです。

そのような方々はある程度年商規模がある会社に勤めていた経験があったり、取り扱う商材が超高額で一撃3億円!みたいな仕事をしていました。
または、周りの経営者に年商が10億円を優に超えている人が多いなど。

もっとみる
ちょっと変わったビジネス分析

ちょっと変わったビジネス分析

月一くらいで「〇〇について、どんな見方や問いを持つべきですか?」のような質問をいただくので、noteメンバーの方々にもまとめてシェアします。

ここに書いてある質問例はあくまでも例ですので全てではありませんが、どのような視点でビジネスを分析したらいいのかはイメージできるかと思います。

一般的なビジネス分析との違いビジネス分析においては、5フォースやSWOTなど既出のメジャーなフレームワークを用い

もっとみる

失敗マーケティングと計画未達からの脱却

※これは先日、顧問をしているクライアントにシェアした内容から抜粋したものです。このクライアントとのお付き合いは短く、既存のマーケは私が関わっていません。

クライアントからの質問

私の回答

※個別の話なので数字などは非記載
※下記は色々な質問をしたあとのコメントです
※このコメントのあとには実作業の打ち合わせをしています

====ここから====

もっとみる

ChatGPTを活用した効率的な分業ライティングと記事執筆プロンプト例

先日コンサルティングしているクライアントとのMTG中に、即興で書いてお伝えしたものですが、こちらにもシェアします。

↓この内容をチームで分業して実行する場合の手順です。

記事の後半は、そのMTGの時にその場で書いたプロンプトの一部を載せます。少しイメージが湧くと思います。

手順

もっとみる

購入者/顧客との関係性の価値

今日のテーマは顧問しているクライアントの経営者の皆さんにお伝えしていることの1つ「購入者/顧客との関係性とその価値」についてです。

私が師事するジェイ・エイブラハム氏は経営資本の1つとして「関係性資本」を挙げますし、ダン・ケネディ氏もその価値や重要性についてはクライアント向けコンテンツで幾度となく語っています。

今回の話の「購入者/顧客との関係性」は、初回購入者やロイヤリティ顧客とか、そういう

もっとみる

美男美女を活用した飛び込み営業

昨日お風呂に入りながら思いつきでツイートしたこちら。

思いの外、反応が大きいので、この投稿の意図や実行する上での注意点を補足します。

なお、このツイートには、実行する上で絶対に外してはいけない条件は書いていません。