マガジンのカバー画像

写真を使ってくれた人を紹介するマガジン

55
「みんなのフォトギャラリー」に公開した画像を使って下さったクリエーターの皆さんの記事を紹介します!
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

ビジネスで使えるマッキンゼーの思考法

最初に、個人的なことをお話しますが、私は「ロジカルシンキング(論理思考)」が大好きな人間ではありません。 どちらかといえば「直感」や「いい感じ」といった、自分の感覚を大事にするタイプだと思っています。それでもビジネスで戦うためにマッキンゼーの思考法を学びました。 その学びをみなさんにシェアさせてください。 イシュー思考イシューという言葉を耳にしたことがある人は多いかと思います。 安宅和人さんの『イシューからはじめよ』の大ベストセラーがありますから一応わたしでも知ってい

完璧さよりスピードを重視せよ

僕が会社員時代、何よりも大事にしていたことがある。それは「完璧さよりもスピードを重視する」ということだ。 この考え方は下記の日経の記事でも、「製造業によくある完璧主義ではなく、粗削りでも迅速に動くアジャイル(俊敏)な企業文化をつくりたい」と表現されている。 僕は25歳の時、所属していた経営企画室の本部長であるNさんにこの考え方を教えてもらった。少しNさんとの会話を回顧していこう。 ***** Nさん「寺澤くん、あの件どこまでできた?」 僕「まだ半分くらいですね。とり

利己的な行動をとる人は冷たいかも。誰かのために何かしてみたら自分も幸せな気持ちが何年も続くよ☆わからない人は実際やってみて😊

アキさん 中野信子さんに言わせると日本人にとって 他人は「モノ」に見えるらしいですから ちょっとっした壁を感じてしまいます。 宮城県在住のPFアキ 2023年1月23日 15:41 💕脳科学者の中野信子 先生ですよね 記憶や脳の仕組みについて わかりやすく説明するから 私、大好きです。