見出し画像

Vヘルスナビ攻略

なんとなく分かってきたので投稿する。

言わずもがな、Vヘルスナビは歩くとVポイントが貯まるアプリだ。

ポイ活初心者でもとっつきやすいアプリのひとつだろう。

さて、攻略法を伝受していこう。


まず、1日の歩数を7,000歩とする。

少し歩く事を意識してるならこれくらいは歩く


これより多く歩く人は私より早くポイントが貯まる。

ただ、誤差の範囲内であることがわかった。

それはなぜか。

0マイルから100マイルに到達するまでに必要だったのは5/8-5/20の間。

約2週間というところか。

この100マイルの内訳のうち

40マイルが博多駅前のウェルシアにチェックインしてもらえたマイルだ。

近くに行ってアプリを立ち上げ、チェックインする
お気に入りに設定してチェックインすると4マイルもらえる

これがコツだ。

歩いて貰えるマイルより、

チェックインして貰えるマイルのほうが多い

のである。


毎日のアプリ起動で2マイル貰えるので

アプリ起動で2マイル



残りが歩いて貰えたポイントなのだ。

歩いて貯めるには効率が悪い。

これはヘルスケアの名前を謳った

チェックインアプリなのである。

なので、家の近くにチェックインできるお店があれば

そこをお気に入りに登録して

チェックインするだけで良い。

歩いて貰えるポイントはオマケだ。

さて、これを読んだ皆さんもVヘルスケア(旧・Tヘルスケア)を攻略してみよう!

マメな人は得をする、ポイ活の基本がわかると思う。

気が向いたら他の歩数アプリも書くかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?