見出し画像

週末銭湯♨な習慣ができた2022

ほんと気づけば、昨年は二人して町銭♨にハマり
2024は、週末ほぼ町銭♨へ😂

今更だけどー今更だけどー
2022の写真出てきたからそこからの記録。

この前に、有馬温泉や城崎温泉は、旅行とかじゃなくて、ふらっと既にいった後😂

まずは、美人湯祥風苑♨
ここは、トロトロなお湯で
お風呂上がりの肌はスベッスベでしっとり😌
効果抜群✨
全体的に綺麗だし、湯船の種類も多いし、
オススメ。
駐車場もあるし、シャトルバスまででてました💡

美人湯 祥風苑
〒569-1036 大阪府高槻市塚脇4丁目20−3

源気温泉 万博おゆば
写真の日付みたら、クリスマスイヴに行ってたらしい(笑)
何とも私達らしい。
ここは、駐車場もお風呂もとにかく広い。
私個人的には、他店に比べて炭酸泉が広いのが◎

源気温泉 万博おゆば
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園11−11

玉光湯 ひじりのね 伏見店
露天のシルク風呂が最高\(^o^)/
温度もちょうどいいし、
TVのモニターもそのお風呂にあるのよね😌
ここはまた寒くなったらリピしたい場所。

玉光湯 ひじりのね 伏見店
〒612-8487 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678

今回は(いやしばらくかも)まとめてやけど、
ゆくゆくは1つずつ、諸々清潔感等☆で紹介していけたらと思ってます。
銭湯好きは是非。


noteはアカウント登録してなくても♡押せるので、
よかったらポチッと♡
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨