見出し画像

【乙女ゲーム】すきなBADEND4選

シリアスで鬱な展開がだいすきな私が選んだお気に入りのバッドエンドたち。

⚠️以下の作品のネタバレを含みます。
・キューピット・パラサイト 無印
・ビルシャナ戦姫 無印
・カラーマリス 無印
・バスタフェロウズ season2


・アラン√(キュピパラ 無印)

対の天使に戻るENDです。切なくて泣いてしまう。
でもこの切なさの後に残る味・・何とも言えない感情になる感覚、嫌いじゃなくてむしろすき。

スチルがないのも逆に良いし、天使に戻って喋れないとはいえども、確かに想いが通じ合っていて誰よりも幸せに生きてるの。
ジュピターが入れ込むのも心から分かる。

悪魔と天使という立場で引き裂かれてしまってからのこれはもう・・一緒に過ごせることの尊さが際立つよね。
この世界線でも幸せになってね・・。

正直BADの印象強すぎて、Happyの内容あまり覚えてないんですよね。それくらい衝撃だった。


・知盛√(ビルシャナ 無印)

詳しくはビルシャナの感想noteで語ってるんだけど、ほんっっっとうに良かった。
とか言ってま〜〜じでだいすきなのでここでも語るんですが、

平家が勝とうが源氏が勝とうがどうでもいい、なんなら生にも執着していない知盛が、同胞である遮那と出逢って、遮那も自分の血筋に苦しんでいたけど、お互いがそこにいるから「頑張って一緒に生きていこう」って言っていたのに、、、

蓮月を止めようと気を喰らった遮那ちゃんが暴走して記憶ないままに色んな兵をころしてしまって、「やっぱり私はバケモノだった、もう生きられない」って自ら死を選んでしまうの・・

あっっっっっかん・・・・・😰😰😰

こんなの知盛の心が無事でいられるわけねえだろ・・さいごにえっっっぐいことしていったよね遮那ちゃん・・

そしてこの後の血と涙にまみれた知盛様😭😭😭😭😭😭
遮那ちゃんを抱きながら、遮那ちゃんに優しくない世界なんて要らねえばりに周りの奴らなぎ倒していくんですけど、もうその姿がほんとうに切なすぎて😭😭😭😭😭

必死で生きようとしていた遮那ちゃんに対する敬意と愛情の大きさ、がちあっぱれ
そして、

「共に生きたいと願った未来は今生にはなかった」

と言って春玄たちの前で自害する知盛様・・

ここ春玄が見てるのもしんどさポイントあがってますよね、色んな方面からのしんどさが私の心を襲っています。

たすけてください、この世界線地獄すぎます

もうせめてあの世では幸せに生きてください、ぜったい、ふたりでね


・岡崎√(カラマリ 無印)

岡崎さんってあんなガンガンスキンシップしときながら、「恋愛?結婚?なにそれ?」みたいなこと言うし、死ぬことが幸せって考えてたり、軽率に命投げ出すようなことしちゃうような掴みどころない感じなんですよ。幸せな恋愛とは程遠い感じ。

でも、なんやかんや(雑)あって、主人公のことをほんとに好きになって、「やっぱ生きなきゃダメだ」って自分とちゃんと向き合えた後に、むかえた、あのBADENDの展開・・・。

あまりにも・・良すぎません・・・か・・。

まず岡崎より市香ちゃんが先に殺されて、「ああもうだめだ、絶望だ、僕も死ぬしかない」って一度は思うんですよ。やっぱり。死にたがりが染み付いてるから。

でもその後すぐに、市香ちゃんが過去にくれた「生きなきゃダメ」って言葉を思い出して、「やっぱり死んじゃダメだ、僕だけでも生き続けなきゃダメだ」って思い直すの。

まず、ここだけでもすばらしすぎ〜。これが愛だよ〜。岡崎、愛を知ったんだね(;;)とむせびなき

なのにその後結局ゼロに殺されちゃう岡崎〜!!!!!!!!(╥﹏╥)オオン

ゼロ!!!!!おめなにしてくれんだよ!!!!

ゼロに殺される直前の岡崎、かなり揺れてたんだよね。ほんとにギリッギリで生きようとしてた。ほんとは絶対死にたいと思う気持ちの方が大きかったはずなのに、それでも生きようとしてた。

そんなギリギリの状態を無理やり終わらせたゼロ〜!!!!!!!バカヤロー!!!!

もう逃げる元気もなかったよね岡崎さん・・。あのルートでは結局ふたりとも死んでしまったけど、死ぬ直前に岡崎があんなふうに思えたことにはすっごく意味があるよね。市香ちゃんが岡崎を変えたんだよな・・・・・


・スケアクロウ√(バスタフェ2)

心ずったずたにされたんだが?
ちょっとほんとにどうしてくれるの。

BADむかえたあと、しばらく放心してた。
あの幸せな日常の中で録った目覚ましをこんな・・・

こんな苦しみの追い討ちかけるように使えるのヤバ〜〜〜〜!??!

こんなシーンで聞くことになると思わんから〜!!?((((;´・ᯅ・`)))

更にやばいのが、このシーンの直前は普通に平和だったんですよ。いや平和でもないんだけど、逼迫したような状況じゃなかった。

テウタが傷を負って病院に運ばれたけど、なんとか目を覚まして「私は平気だからお菓子買ってきて」ってクロちゃんに言うのよ。
そしたらもう優しいクロちゃんだから「OKわかった!!」って言って意気揚々と買いに行くじゃないですか、それで帰ってきたらなぜかテウタがお医者さんに囲まれて、コレ、ですよ。
ちょ、ちょ、ちょ、、

テウタ〜〜〜〜〜〜〜〜?!?!!😭😭😭

テウタが息を引き取って間もなく流れる目覚ましの音・・・。幸せな目覚ましと状況がアンマッチすぎるんだって。
これはだめです、やっぱエクステンドさんってBADENDでひとをころすつもりでつくってるよね??🥹


以上4選でした〜!

BADENDが好きな√があった時って、作品全体で見てもだいすきな場合が多いんですよ。
こっちの苦しみたい欲を見事におさえにきていて。
プレイヤーを苦しめる術を知っている公式には逆らえない。

このなかでも特に好きなのは知盛と岡崎。
このふたりは別格ですね。
たぶんこれからも定期的に見直して苦しんで泣いて・・ってするとおもう。

わたしがすきになりがちなのは、ヒロインがトラブルで死んでしまい、ヒロインがいなくなったことに耐えきれなくなった攻略対象が苦しみながら後を追うパターンです。

すきなBADの傾向が自分で分かってるので、この傾向がある作品をすすんでやっていくためにオススメ募りたいけど、どうしてもね ネタバレになっちゃうって言うね…

個人的に、BADは不意打ちでうけたショックがともなったゆえに思い出に残るものだから、事前にこういうことが起きるヨ〜って分かってしまったら特に衝撃受けられなくて好きになれないんですよ。
そこが難しいよね。自分の勘を信用して色々プレイしていくしかないんだな・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?