マガジンのカバー画像

古武道はじめませんか?杖道(じょうどう)とアート

5
Jodo is a school of Japanese martial art with Kata, formation of various movements.This i…
運営しているクリエイター

#対話

「杖道入門」@東大・カンブリアン講義*

 この杖道実演は、東京大学情報学環/文化・人間情報学特別講義 I(2010)「アートの作り方」にて3週間にわたる講義&ワークショップのなかで行われた。 杖道は、形(型)という情報をもった芸術である、400年の歴史ある形武道「杖道」から新たな芸術表現を拓く試み。 杖道の武器は、どこにでもありそうな棒切れです。杖一本で防御の空間を作ります。しかし、やってみると解りますが、観客として外から見ていたんじゃわからない。対峙した者同士にしか捉えることができない「生きたかたち」があります

杖×ART ―光る杖の軌跡―

 杖道は、芸術そのものです。形(型)という情報をもった芸術です。    400年伝承されてきた古への形武道、杖道は、どこにでもありそうな一本の棒切れを使います。その一撃で真剣さえ叩き折る、あるいは相手の体勢ばかりでなく心まで崩すと云われます。その軌跡は、とても美しい。杖道は、すでに芸術そのものです。形(型)という情報をもった芸術です。 しかしこれ、観客として見たのじゃわからないのです。相手と対したその本人が、正確に杖(じょう)の操ることではじめて見えてくる世界です。 そこ