そういうこと言う奴の方がお節介で気持ち悪いが。

別にこれはほんとに深い意味は全くなく、寝れない夜の深夜テンションで書いてるんだが、友達とか彼氏とか、人間関係の切れる決定打ってなんなんだろう。
1番わかりやすいからカップルで考えるけど……



と、中身を書いたんだけど、結局あげることなく終わった。なんか別に言わなくていいよなって。あと多方面になんか売りそう。
こういうのが多々ある。noteはまあこんなんばっかだけど、リアルでも多い。
別にこれは言う必要ないな。とか、言わない方がいいよな。みたいな
でもその辺も含め冷めてると言われる。現に人付き合いに関して、一般的(多分)には冷めていると言われる部類なんだろうなとは思うけど、ああそっか。まあそうだよね。と思いつつ、悲しくなってた。私からすると、こうするのが、ここまでやるのが友達でしょみたいな価値観言われた時、いやそれは正直ただのお節介でしょ、としか思えない。自分が本当に苦しい時、助けて欲しい時に助けて貰えないよって、いやまあその通りだと思うが、多分私も助けないし、私を助けてくれる人もいないと思ってる。
ていうか助けるって何?そういう大変な状況になることも、なる友達も今のところいないからあんまり関係ないかも、と思うが。だから、こういうこと言う人たちと私の助けるのレベル感が違うだけで、私はなんら普通の人と変わらない価値観だと思うんだが、そうでは無いらしい。
私は友達の相談や愚痴に結構のるし、相談してくれることも多いのに冷めてると言われるのは、根底でこんなこと思ってるからだろうか?

一生かけて苦しむ議題ですが、私って冷めてるんだって、ってお姉ちゃんに言ったら、冷めてるってダメなことなの?ていうか、そういうこと言ってくる奴の方がお節介で気持ち悪いけど。と言われて、とても心が軽くなった。

でも私の悪い癖は、言おうとして結局中身は言わないってムーブをして何かは思ってるんですよって匂わせする所。このnoteとかね。
やるならやる、やらないなら初めからやらないで統一されれば完璧だと思う。でもそしたら自分に溜まってパンクするからnoteくらいはけ口にしてもいいだろ、と。人に対しても別にゴロくらい打たせてよ、ホームラン打ってないから。って感じ。
てか現にいい子ちゃん(ここでは相手が嫌な気持ちになるだろうと思われることは全く言わないことを指す)は1人で溜め込んでパンクして苦しむでしょ。
と、自分には自分で救済を与えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?