トロ

最近は大学が、バイトが、サークルが、演劇が(数ヶ月後)すごく充実していて、多分黄金期だと思ってる。本当に私もみんなと同じ1日24時間の世界に生きてるのかな?って疑うぐらい色んなことに挑戦してるし、追われてる。結構、いやだいぶしんどいし苦しいけど、幸せではあるから良し。人間関k......

最近色んな出会いがあった。もし見つかったらひぇ~案件だから書かないが。このnote知ってる人と繋がりがないはずだから足跡つくことはないと思うけど、意外と分からないところで知り合いだったりするから怖いよね。何か共通点があれば別だけど、何も無い状況から新しく関係を結ぶのもう無理なのではと思ってきた。付き合うなんてもってのほか。鼻からそういう関係として深く関わろうとは思ってない。思えない。

友達の延長線上で付き合うって無理。友達って関係ってことは、ニンゲンとしてこの人と関わりたいと思ってるから、極力女として見られないように、見せないように、対等なニンゲンとして関わってる。だからそれから関係を深めて恋愛に、なんて発展しないし発展するものでは無いと思ってる。友達と恋愛は別物で捉えてるから。でも恋愛感情がもう湧く気配がない。というのも新しい関係を結ぶ煩わしさの方が強すぎる。結局それで努力したとて結婚しない限り終わりがあって、その終わりも話がしっかりできるならいいけれど、できるかできないかは蓋を開けないと分からないわけで。今のところ1マル1バツだから確率的にも五分五分でリスキー。なら素性の知れた友達からの恋愛がいいでしょ?と言われても上述より矛盾。The END
顔が良ければ別。絶対そう。結局顔。つまり自分が橋本環奈じゃない時点で終わり。


かわいい女の子が沢山いるバイトで、話しかけたいなー、でもなぁー、って思ってたらお疲れ様ですの挨拶から話せて、めちゃくちゃ嬉しかった。相手も私の事知ってくれててきゃーーって感じ。結局根がオタクの私は追ってる時が幸せ感じてる。

生粋の構ってちゃんやりたい。何でもかんでも話したい。同意してくれないとムカつくけど、話せる、ムカつける対象がいるだけで最高。今はもう鏡に向かって吐いては跳ね返ってきて虚しさマックス。そうして鏡を見てたら、最近めちゃくちゃ寝てるからか(?)右目の二重線無くなってるなって気がついた。

頭お花畑ちゃんになりたい。裏の意味を考えるとか出来なくて、自分の感情と言葉がピッタリリンクしてて、なんかぱっぱらぱーになりたい。

いつぞやの16タイプ診断みたいなやつ

昔から自分がめちゃくちゃしんどい時、鬱で有名なアニメを見る。そんなの見たら自分まで鬱にならない?って言われるけど、こんなにこの子はしんどいのに、私の悩みなんてほんとちっぽけだよな。って思えてどうでも良くなってくる。私って何事においても周りと比べる節ある。根本的な解決はしてないけど、それで精神保てるならひとつの解決策だよな。

君たちはどう生きるのかを見てきた。ネームバリューって大事だなって思った。引き算方式の物語の時、結局何が言いたいのか分からない。端折りすぎ。みたいなレビューって絶対あるけど、名前による絶対的安心感から許される節あると思う。この人ならそこに味がある。あの人なら作品が未完成。設定不十分。そういう作品を無名の監督が出せば、賛否の量が7:3なら3:7になるんだろうな。ちなみに私はめちゃくちゃ好きな作品だった。


KINGDOM 3 ~運命の炎~を見てきた。正直1の時山﨑賢人の顔と言い方に違和感を抱いて爆笑してしまっていたんだが、2.3とめちゃくちゃ良かった。大沢たかおと一緒に成長を見守ってる気分。ハリーポッターみたい。KINGDOMでネタバレ嫌!はまあ分からなくはないんだが、戦国の七雄時代でも知らない内容多いし。結構深い所までやってると思うから。世界史ビビるくらい勉強してなかったけど教科書に載ってない戦い沢山ある、はず…。自信はない。
とはいえ、歴史物の作品でネタバレやめて!ってネタバレもクソもないだろと思ってしまうのは私だけ?歴史物、ネタバレで思い出したが、コンビニの本棚でミステリーの所に「信長を殺した男」っていう本があって、「いや、明智やん?!」ってツッコんでしまった。これ結構好きエピ🦐

高校野球、結構本気で泣きそうになる。目うるうる。試合が終わって、球場全体が大きな拍手で包まれて、負けた学校も勝った学校もアルプスの応援席に挨拶しに行くとき、どっちの学校も真逆の立場だけど同じようにあたたかい。そりゃ優勝目指して頑張ってるわけだから勝たなきゃ意味が無いのだけど、勝っても負けてもストーリーがあって、なんか勝手に泣きそうになってる。泣きたいのは俺らだっつーの。とはいえこんなあたたかい空気に包まれたの何時ぶりだろうか。

同級生も30超えたおぢも歳下も、変わらず恋愛はダメだね。楽しく呪術廻戦の話しようよ。

呪術廻戦2期懐玉・玉折、漫画読者でアニメ5話を絶賛するやつとは仲良くなれない。推しの子7話のエンディングの入り神って言う奴とは仲良くできない。ホリミヤ好きって言うやつとは仲良くできない。

7話のEDの入り方ヤバすぎ!って言ってる奴、シティーハンターみたら目飛び出して取れるんじゃないですかね。

別に思想強めのnoteを書きたかった訳じゃない。多分これはいずれ消される。

最後に。
私の好物はお蕎麦です。わさびマシマシで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?